| 榛名林間学校/スプーンづくり(5)
 ニスを塗って完成です。この日の昼食で早速つかう予定です。             榛名林間学校/スプーンづくり(4)
 手作りの工作はいいものですね。世界にひとつだけのマイスプーンができていきます。             榛名林間学校/スプーンづくり(3)
 楽しそうに作業を進めています。所員の先生も親切に指導してくださいます。             榛名林間学校/スプーンづくり(2)
 まず、各自が柄につかう材料を選び好みの長さに切断します。 以下、ドリルでの穴開け(所員の方がやってくださいます)・削り・磨き・匙の部分の固定・マーキング・ニス塗りと進みます。             榛名林間学校/スプーンづくり(1)
 2日目の午前中の前半の活動メニューはスプーンづくりです。榛名湖荘の先生の説明を聞いて、各自活動に入りました。             榛名林間学校/2日目の朝食(6)
 楽しく食べて、元気に1日の活動に臨みましょう。             榛名林間学校/2日目の朝食(5)
 楽しい朝食から1日をスタートできることはすばらしいことです。             榛名林間学校/2日目の朝食(4)
 2日目の朝も元気に朝食が食べられて何よりです。             榛名林間学校/2日目の朝食(3)
 こちら平均的な盛り付けのようすです。             榛名林間学校/2日目の朝食(2)
 みんなが集まってきました。やはりバイキングは楽しそうです。             榛名林間学校/2日目の朝食(1)
 2日目の朝食です。食事係りも慣れてきました。             榛名林間学校/2日目:朝のつどい(2)
 ラジオ体操のようすです。7月の特訓の成果もあり、みんなしっかりとできました。             榛名林間学校/2日目の朝:朝のつどい(1)
 朝のつどいのようすです。みんなよく寝られたようで、すっきりとした顔で聞いています。             榛名林間学校/2日目の朝:掃除(2)
 朝の掃除のようすです。             榛名林間学校/2日目の朝:掃除(1)
 各場所に分かれての掃除です。             榛名林間学校/2日目の朝:寝具の片付け(3)
 同じく寝具の片付けのようすです。         榛名林間学校/2日目の朝:寝具の片付け(2)
 同じく寝具の片付けのようすです。なかなか難しいようです。             榛名林間学校/2日目の朝:寝具の片付け(1)
 2日目の朝を迎えました。各自、寝具の片付けを行っています。             榛名林間学校/お風呂に出発
 キャンプファイヤーが終わり、馬庭小が先にお風呂に入りました。4階の宿泊室から5階の大浴場に向けて出発です。         榛名林間学校/キャンプファイヤー(12)
 1日目の夕刻、子どもたちによるキャンプファイヤーが厳かに始まり、点火とともに楽しく盛り上がり、そして余韻の中に終わりました。1時間ほどでしたが両校の貴重な交流の時間であり、楽しい思い出になったと思います。(校長)     | 
 | ||||||||||||||||