| 10月27日(金)音楽集会/連合音楽祭に向けて(9)
 1曲目は『はじめようコンサート』です。1年生から3年生に向けて発表します。     10月27日(金)音楽集会/連合音楽祭に向けて(8)
 いよいよ、連合音楽祭の発表曲の披露に移ります。代表の子があいさつと曲の紹介を行います。             10月27日(金)音楽集会/連合音楽祭に向けて(7)
 同じく、校歌合唱のようすです。みんなよい顔でうたっています。             10月27日(金)音楽集会/連合音楽祭に向けて(6)
 同じく、校歌合唱のようすです。             10月27日(金)音楽集会/連合音楽祭に向けて(5)
 朝活動の時間になり、1年生から3年生もそろいました。音楽集会の始まりです。まず最初に全校で校歌を合唱しました。             10月27日(金)音楽集会/連合音楽祭に向けて(4)
 同じく、集会前の練習風景です。     10月27日(金)音楽集会/連合音楽祭に向けて(3)
 同じく、集会前の練習風景です。             10月27日(金)音楽集会/連合音楽祭に向けて(2)
 集会前の練習風景です。             10月27日(金)音楽集会/連合音楽祭に向けて(1)
 今朝の音楽集会(朝活動)のようすです。11月2日(木)の連合音楽祭参加に向けて当日発表予定の2曲を4・5・6年生が体育館で披露しました。時間前の練習風景からご紹介します。(校長)     榛名林間学校/「榛名湖荘」対岸より
 対岸から榛名湖荘を望む眺めです。二棟並んでいる内の右側に見えるのが榛名湖荘です。来年の5年生を待っています。         榛名林間学校/帰校式(4)
 二日間の日程が全て終了し、下校のあいさつをして解散となりました。 児童の皆さんおつかれさまでした。保護者の皆さまにも大変お世話になりました。今後、様々な場面で林間学校の成果や成長が生かせることを楽しみにしていただければと思います。 最後に、榛名林間学校に関してお世話になった全ての方々に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。(校長)     榛名林間学校/帰校式(3)
 担任からの言葉です。二日間の大きな手応えと明日からの期待についての話でまとめとなりました。             榛名林間学校/帰校式(2)
 引率職員からのあいさつのようすです。それぞれ、ひとことずつ思いを伝えました。子どもたちはしっかりと聞いていました。             榛名林間学校/帰校式(1)
 林間学校「榛名湖荘」を予定時間より早く出発したバスは、帰りの道もいたって順調に進み、15:00くらいには学校に到着しました。バスの運転手さんにお礼をした後、子どもたちはピロティに集合し帰校式を行いました。室長4人が前に立ち、二日間のまとめの式を進行しました。     榛名林間学校/榛名湖荘出発(2)
 榛名湖荘の職員の皆さまには大変お世話になりました。 事前の連絡・調整をはじめ、台風の影響への対応、各活動場面での温かいご指導、運営面・安全面でのご配慮等々、所長さまをはじめ全ての職員の皆さまに心より感謝申し上げます。 子どもたちにとって、林間学校という場で学校の仲間と二日間たっぷりふれ合い、入野小学校の皆さんとも交流し、そして榛名湖荘の職員の皆さんとも出会えたことは、本当に貴重な経験です。ありがとうございました。(校長)     榛名林間学校/榛名湖荘出発(1)
 退所のつどいを済ませ、いよいよバスが出発しました。榛名湖荘の先生たちが手を振って見送ってくださいました。ありがたいことです。             榛名林間学校/退所のつどい(3)
 最後に両校の引率の先生に対しお礼のあいさつをしました。お互い大変お世話になりました。     榛名林間学校/退所のつどい(2)
 榛名湖荘の先生からもすてきなお話と温かいお言葉をいただきました。 またひとつ、「思い出」と「おみやげ」がふえました。             榛名林間学校/退所のつどい(1)
 昼食の片付けや荷物整理が終わり退所のつどいの時間となりました。 退所のつどいは本校が担当です。室長4人が前に出て司会・進行をしています。     榛名林間学校/2日目の昼食のおわりです
 ロングタイプスプーンのSくんの号令で「ごちそうさま」をしました。     | 
 | ||||||||||||