| 10月26日(木)清掃〜1・2・3年生〜
 高学年児童が日高さんを訪問している中、学校では低学年の皆さんが、「留守は任せて」と言わんばかりに一生懸命掃除に取り組んでいました。(教頭)             10月26日(木)MWS日高訪問〜マーチング〜
 さわやかな秋晴れのもと、MWS日高さんを訪問して、マーチングの演奏をすることができました。先週予定していましたが、残念ながら雨で延期となっていました。事前の施設長様とのお話からも、利用されている皆さんがとても楽しみにされていることがわかり、本日実施できて本当によかったです。(教頭)             榛名林間学校/野外炊飯&カレーづくり
 活動の途中ですが、続きは後ほどご紹介します。 榛名林間学校/野外炊飯&カレーづくり(4)
 同じく、それぞれ頑張っています。             榛名林間学校/野外炊飯&カレーづくり(3)
 それぞれ頑張っています。             榛名林間学校/野外炊飯&カレーづくり(2)
 活動の序盤は材料の下ごしらえや下準備です。             榛名林間学校/野外炊飯&カレーづくり(1)
 スプーンも完成し、いよいよ野外炊飯(羽釜です)とカレーづくりの始まりです。榛名湖荘の先生の説明を聞いて、それぞれ活動開始です。             榛名林間学校/スプーンづくり(5)
 ニスを塗って完成です。この日の昼食で早速つかう予定です。             榛名林間学校/スプーンづくり(4)
 手作りの工作はいいものですね。世界にひとつだけのマイスプーンができていきます。             榛名林間学校/スプーンづくり(3)
 楽しそうに作業を進めています。所員の先生も親切に指導してくださいます。             榛名林間学校/スプーンづくり(2)
 まず、各自が柄につかう材料を選び好みの長さに切断します。 以下、ドリルでの穴開け(所員の方がやってくださいます)・削り・磨き・匙の部分の固定・マーキング・ニス塗りと進みます。             榛名林間学校/スプーンづくり(1)
 2日目の午前中の前半の活動メニューはスプーンづくりです。榛名湖荘の先生の説明を聞いて、各自活動に入りました。             榛名林間学校/2日目の朝食(6)
 楽しく食べて、元気に1日の活動に臨みましょう。             榛名林間学校/2日目の朝食(5)
 楽しい朝食から1日をスタートできることはすばらしいことです。             榛名林間学校/2日目の朝食(4)
 2日目の朝も元気に朝食が食べられて何よりです。             榛名林間学校/2日目の朝食(3)
 こちら平均的な盛り付けのようすです。             榛名林間学校/2日目の朝食(2)
 みんなが集まってきました。やはりバイキングは楽しそうです。             榛名林間学校/2日目の朝食(1)
 2日目の朝食です。食事係りも慣れてきました。             榛名林間学校/2日目:朝のつどい(2)
 ラジオ体操のようすです。7月の特訓の成果もあり、みんなしっかりとできました。             榛名林間学校/2日目の朝:朝のつどい(1)
 朝のつどいのようすです。みんなよく寝られたようで、すっきりとした顔で聞いています。             | 
 | ||||||||||||