12月25日
冬休み
12月26日(火)から1月8日(月)まで冬季休業日となります。健康や安全に気をつけて年末年始ならではの行事を体験しましょう。
3年 畑の野菜が・・巨大化
茎は、太くかつ堅くなり、手では、おることもできないくらいで、苦労していました。 昼休み
4年 スマイルパーティその2
4年 スマイルパーティその1
12月22日(金)
一口メモ:今日は、冬至献立です。「ん」のつく食材を食べると幸運が訪れるいわれ があるそうです。 2学期最後の縄跳び集会
1年生は、体育館で新免先生に、楽しく技を教えてもらいました。「跳べたよ、見て見て」という声が、あちこちで聞こえました。 12月21日(木)
親子でつくる標語
子供たちは「中川小で学べてよかった」と思える事業です。このように、地域は中川小を応援してくれています。 6年 理科発展的な学習
「太陽が46億年生きている」とか、「宇宙のすごさに触れられた」など子供たちは、様々な感想や疑問を持ったようです。 興味や関心がこれからのみなさんの学びに影響を与えてくれたお話でした。 5年 感謝集会
たくさんご協力いただきながら 学習してきた米づくり。 ご協力いただいたみなさんへ、 そして収穫できたことへの 「ありがとう」の気持ちを込めて 感謝集会を行いました。 収穫したお米で おにぎりを作り、 半年におよぶ米づくりを 動画で振り返り、 楽しい時間を過ごしました。 「おいしい〜」 「あったか〜い」 「あと5個くらい食べたかった…」 自分たちで作ったごはんは 格別だったようです。 ご協力いただいた皆様、 長期にわたり 大変お世話になりました。 本当にありがとうございました。 12月20日(水)
3年 初めての書き初め練習
太い筆にたっぷり墨を含ませ、力いっぱい筆を走らせていました。 図書委員による読み聞かせ (1年生〜3年生)
4年 サプライズ読み聞かせ
大道具、小道具、音響等手作りで素晴らしく子供たちは、引き込まれていきました。 余韻が残る読み聞かせで、いいことがありそうな一日のスタートでした。 表彰朝礼
ユネスコ絵画展をはじめ、夏休みに作品募集に応募してくれたみなさん。 中川小校区カルタ会、親子でつく標語等の表彰を行いました。 みなさんの活躍をうれしく思います。 詳細は、「学校だより」にてお知らせします。 12月19日(火)
12月18日(月)
12月15日(金)
|
|
||||||||||||||||||||||