1月11日(木)モーニングチャレンジ(8)
 今朝のモーニングチャレンジのようすです。 
 
	 
 
	 
 
	 
1月11日(木)モーニングチャレンジ(7)
 今朝のモーニングチャレンジのようすです。 
 
	 
 
	 
 
	 
1月11日(木)モーニングチャレンジ(6)
 今朝のモーニングチャレンジのようすです。 
 
	 
 
	 
 
	 
1月11日(木)モーニングチャレンジ(5)
 今朝のモーニングチャレンジのようすです。 
 
	 
 
	 
 
	 
1月11日(木)モーニングチャレンジ(4)
 今朝のモーニングチャレンジのようすです。 
 
	 
 
	 
 
	 
1月11日(木)モーニングチャレンジ(3)
 今朝のモーニングチャレンジのようすです。 
 
	 
 
	 
 
	 
1月11日(木)モーニングチャレンジ(2)
 今朝のモーニングチャレンジのようすです。 
 
	 
 
	 
 
	 
1月11日(木)モーニングチャレンジ(1)
 今朝のモーニングチャレンジのようすです。実質的な活動日としては3学期の第1回とも言えます。今朝もボランティアさんが伴走してくださっています。いつも本当にありがとうございます。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。(校長) 
 
	 
 
	 
 
	 
1月10日(水)お昼の放送/1年生による詩の朗読(2)
 こちらは二人目です。こちらの子は、金子みすずの「わたしと小鳥とすずと」を読んでくれました。今日も、二人とも落ち着いてりっぱに発表してくれました。(校長) 
 
	 
 
	 
1月10日(水)お昼の放送/1年生による詩の朗読(1)
 本日の給食の時間、1年生による詩の朗読が放送されました。こちらの子は、宮沢賢治の「雨ニモマケズ」を読んでくれました。(校長) 
 
	 
 
	 
1月10日(水)本日の給食(3)
 3学期からご飯や汁物等のお椀が新しくなりましたのでご紹介いたします。可愛らしい果物のイラスト入りです。(校長) 
 
	 
1月10日(水)本日の給食(2)
 本日の給食のアップです。 
 
	 
 
	 
 
	 
1月10日(水)本日の給食(1)
 本日の給食です。メニューは「ご飯、あじフライ(ソース)、ひじきの炒め煮、白菜と里芋の味噌汁、牛乳」以上でした。今日も美味しくいただきました。(校長) 
 
	 
1月10日(水)6年生/社会(4)
 ちあみに黒板が非常にきれいになっていました。実に気持ちのよいものです。(校長) 
 
	 
 
	 
1月10日(水)6年生/社会(3)
 この単元も大いに楽しみですね。みんな興味をもってスタートできたようです。(校長) 
 
	 
 
	 
 
	 
1月10日(水)6年生/社会(2)
 教科書を参考にめあてをつかんでいきます。 
 
	 
 
	 
 
	 
1月10日(水)6年生/社会(1)
 こちらは6年生の社会科です。単元は「国の政治のしくみ」に入りました。11月に見学に行って来た国会議事堂の写真も載っています。(校長) 
 
	 
 
	 
 
	 
1月10日(水)5年生/算数(6)
 3学期最初の単元もがんばっていきましょう。 
 
	 
 
	 
 
	 
1月10日(水)5年生/算数(5)
 こちらでもテープも使いながら単元のめあてについてみんなで迫っています。 
 
	 
 
	 
 
	 
1月10日(水)5年生/算数(4)
 テープを使って考えています。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
  | 
|||||||