| 11月24日(金)体育集会(3)
 整列や準備運動をしっかりできることは、非常時の集団行動にもつながります。             11月24日(金)体育集会(2)
 まずは、しっかりと準備運動をします。         11月24日(金)体育集会(1)
 今朝の体育集会のようすです。体育委員の進行できびきび進みます。(校長)             11月24日(金)本日の給食(3)
 本日の給食のアップです。         11月24日(金)本日の給食(2)
 本日の給食のアップです。             11月24日(金)本日の給食(1)
 本日の給食です。メニューは「丸パン横切り、ハンバーグアップルソースかけ、コールスローサラダ、ミネストローネ、牛乳」以上です。今日もおいしくいただきました。(校長)     11月21日(火)2年生/国語(3)
 「かさこじぞう」のような作品にたっぷりと読み浸ってほしいと思います。(校長)             11月21日(火)2年生/国語(2)
 それぞれ、自分の読みをもとにして意見を発表しています。誰かの意見を聞くとまた手が挙がります。             11月21日(火)2年生/国語(2)
 登場人物のじさまが、雪の中に立ち並ぶ六地蔵さまを思いやる場面を読み深めています。             11月21日(火)2年生/国語(1)
 2年生の国語のようすです。物語教材「かさこじぞう」を読み進めています。(校長)             11月21日(火)1年生/図工(6)
 お昼ごろに1年生から、「校長室用にどうぞ」と、リースの作品をいただきました。このようなきれいなリースです。シックで非常にかっこいいです。ありがとうございます。(校長)     11月21日(火)1年生/図工(5)
 同じく、1年生のリースづくりです。みんな工夫してきれいなリースを仕上げていました。(校長)             11月21日(火)1年生/図工(4)
 同じく、1年生のリースづくりです。             11月21日(火)1年生/図工(3)
 同じく、1年生のリースづくりです。             11月21日(火)1年生/図工(2)
 同じく、1年生のリースづくりです。みんな楽しそうです。             11月21日(火)1年生/図工(1)
 1年生の図工のようすです。アサガオのつるをベースにきれいなリースをつくっています。(校長)             11月21日(火)本日の給食(3)
 本日の給食のアップです。         11月21日(火)本日の給食(2)
 本日の給食のアップです。             11月21日(火)本日の給食(1)
 本日の給食です。メニューは「パインパン、チゲ煮込みうどん、大豆&ポテト、チンゲンサイともやしのお浸し、牛乳」以上です。本日も美味しくいただきました。(校長)     未掲載紹介/ハロースクール(6)
 同じく3年生の学習のようすです。ボランティアの皆さん、誠にありがとうございました。(校長)             | 
 | |||||