第3回 廃品回収 2
先日、上毛新聞『風っこ』で特集された宮沢小。今回も子どもたち、頑張りました!!
【PTAから】 2017-11-07 16:58 up!
第3回廃品回収 1
9月に引き続き、今回も早朝7時より廃品回収をしていただきました。ありがたいことです。
【PTAから】 2017-11-07 16:56 up!
クラブ発表会 2
音楽クラブは、鼓笛で演奏した曲を披露した後、各楽器ごとの説明と短い演奏をしました。3年生の皆さん。来年入るクラブは決まったかな??
【学校行事】 2017-11-02 17:22 up!
クラブ発表会 1
5月から10月まで実施していたクラブ活動。体育クラブの4人は、縄跳びとジャグリングを披露しました。
【学校行事】 2017-11-02 17:19 up!
英語の授業 6年生
エリン先生との楽しい英語の授業。本日は「時刻を英語で」がテーマでした。楽しく英語が話せる時間です。お家の方!! What time is it? と尋ねてみて下さい。
【6年生】 2017-11-02 17:13 up!
花の苗植え 2
プランターにビオラを3株。そしてその間にチューリップの球根を二つ植えました。チューリップが咲くのが楽しみですね。
【学校行事】 2017-11-02 17:05 up!
花の苗植え 1
雨で延期になっていた花の苗植えを11月1日に行いました。同時に人権の花として育てていたマリーゴールドの種も集めました。いつものように5,6年生が下級生の面倒をよくみてくれました。
【学校行事】 2017-11-02 17:03 up!
11.1の読み聞かせ
ここのところ連続して6年生による読み聞かせです。今回は浜名麗愛さん。『つるの恩返し』を読んでもらいました。やっぱり悲しいお話ですね。
【6年生】 2017-11-02 17:01 up!
連合音楽祭 4
保護者のみなさんには、応援や服の用意、迎え等大変お世話になりました。
【学校行事】 2017-10-31 18:55 up!
連合音楽祭 3
【学校行事】 2017-10-31 18:53 up!
連合音楽祭 2
指揮者の松本先生をしっかり見て、心を込めて 丁寧に歌います。
【学校行事】 2017-10-31 18:52 up!
連合音楽祭 1
3年生以上の29名が参加した今年の連合音楽祭。楽曲は「南風にのって」そして、TBSでも歌った「大切なもの」の2曲でした。少ない人数での合唱でしたが、一人一人が音と詩を大切にしていました。とても綺麗な歌声で、市内中学校の校長先生も「綺麗な歌声だった」と褒めて下さいました。心にグッとくる合唱でした。
【学校行事】 2017-10-31 18:51 up!
1,2年生おいも掘り
地域の方やPTA役員さんにお手伝いいただいて植えたさいまいも。いよいよ収穫です。雨で一日延期となった10月26日。たくさんたくさん取れました。
【1年生】 2017-10-31 18:14 up!
10.25の読み聞かせ
今回は鈴木風さんが担当です。「ありがとさん」というタイトルの本です。人の話にそっと寄り添いただただ黙って静かに聞いてあげられる、そんな人になりたくなる本でした。読み方もとても上手でした。
【学校行事】 2017-10-31 18:10 up!
音楽集会・連合音楽祭での合唱をお披露目です。
1,2年生に連合音楽祭で歌う2曲を聴いてもらいました。
【学校行事】 2017-10-31 17:57 up!
プラネタリウムにLet's Go
あいにくの雨模様でしたが10月19日、少年科学館でのプラネタリウム学習をしてきた4年生。出発前のワンショットです。
【4年生】 2017-10-31 17:34 up!
林間学校 9
火起こし体験の火で飯ごう炊飯をしました。メニューは定番のカレーライス。しっかり味見をして!!っと。前日に作ったMyスプーンで、「いただきま〜す」
【5年生】 2017-10-31 17:31 up!
林間学校 8
二日目の「火起こし」体験です。うまく火が起こせたかな?
【5年生】 2017-10-31 17:30 up!
林間学校 7
キャンプファイヤーです。ちょっと寒かったけど、4校で盛り上がりました。榛名湖荘の所長さん曰く「こんなに盛り上がった学校はなかった」「わずか40人余りの人数とは思えない」とのこと。本当にすごかったです。
【5年生】 2017-10-31 17:28 up!
林間学校 6
【5年生】 2017-10-31 10:11 up!