夏休み 鼓笛練習 8.18
合唱が終われば、次は鼓笛練習。5月末から練習に取り組んでいます。だいぶ綺麗な音色が出せるようになってきました。運動会まであと40日。本番が楽しみです。
【学校行事】 2017-08-18 16:02 up!
十文字祭り その6
はしゃぎ回る子どもたち。子どもたちの声が響く地域は活気があります。
【PTAから】 2017-08-18 15:46 up!
十文字祭り その5
午後4時からの「演芸」コーナーでは、子どもたちの合唱と合奏が披露されました。
【PTAから】 2017-08-18 15:44 up!
十文字祭り その4
ヨーヨー釣りにかき氷。焼きそばや焼き鳥コーナーもあります。飲み物も冷え冷えでした。
【PTAから】 2017-08-18 15:42 up!
十文字まつり その3
育成会を中心に、地域の方々総出で祭りを盛り上げます。
【PTAから】 2017-08-18 15:40 up!
十文字まつり その2
さぁ、神輿の出番です。「わっしょい」の声が響きます。子どもだけでなく、おとな神輿も元気がいいです。
【PTAから】 2017-08-18 15:37 up!
十文字まつり その1
31回目を数える十文字まつり。まずは車持神社でお祓いを受けました。
【PTAから】 2017-08-18 15:34 up!
「TBSこども音楽コンクール」への道 その6
大ホールの座席で。まだ歌っていないのに余裕ですね。皆さん
【学校行事】 2017-08-07 18:57 up!
「TBSこども音楽コンクール」への道 その5
ベイシアホールのリハーサル室。最後の最後の調整です。゜
【学校行事】 2017-08-07 18:56 up!
「TBSこども音楽コンクール」への道 その4
【学校行事】 2017-08-07 18:54 up!
「TBSこども音楽コンクール」への道 その3
松本先生の丁寧な、ねばり強い合唱指導です。ピアニストも頑張りました。
【学校行事】 2017-08-07 18:51 up!
「TBSこども音楽コンクール」への道 その2
7月31日の練習風景です。徐々に気持ちが入り子どもたちは、気合いの前傾姿勢です。
【学校行事】 2017-08-07 18:49 up!
「TBSこども音楽コンクール」への道 その1
【学校行事】 2017-08-07 18:33 up!
市水泳大会 その4
最後のレースは倉持葵成くん。9位入賞を果たしました。三人とも自己ベスト更新です。立派な泳ぎでした。
【学校行事】 2017-08-01 17:11 up!
市水泳大会 その3
2番手は、鈴木風さん。50m自由形にエントリーしました。
【学校行事】 2017-08-01 17:05 up!
市水泳大会 その2
最初のレースは、佐藤淳太くんです。飛び込みがうまく行きました。
【学校行事】 2017-08-01 17:04 up!
市水泳大会 その1
今年度の宮沢小代表の選手は3人。レース前の作戦タイム。そして、気合いの拳です。
【学校行事】 2017-08-01 17:03 up!