2月19日(月)![]() ![]() パワーアップ週間(2月19日~25日)
今年度最後のパワーアップ週間です。輝かしい春に向けて、1年のまとめをしっかり行いましょう。
縦割り班活動 その3(体育館)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() と、リーダーのバトンタッチがうまくできたようです。 縦割り班活動 その2(外遊び)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 下級生は、楽しいそうにゲームに集中していました。 縦割り班活動 その1(準備)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 準備から張り切っています。先輩の6年生も手伝ってくれました。 2月16日(金)![]() ![]() 2月15日(木)![]() ![]() 2月14日(水)![]() ![]() ようこそ先輩![]() ![]() ![]() ![]() 日替わりで、各学級を担当する予定です。 ようこそ 先輩! ペットボトルキャップ回収(2月13日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 忘れずに持ってきてくれた人ありがとうございます。 集まったキャップは、世界の子どもたちのワクチンになります。 ペットボトルキャップ回収のお願い
2月13日(火)~2月16日(金)
上記の期間、中川小学校では、ペットボトルキャップを回収しています。 集まったキャップは、ポリオワクチンとして世界の子どもたちのために使われますので、ご協力お願いします。 2年 読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2-2:「からすのはてな?」「ソメコとオニ」「となりのせきのますだ君」 2-3:「おかしなゆきふしぎなこおり」「ゆきのしたのおともだち」「すすめかいてんずし」 楽しくお話を聞く事ができました。ボランティアの方々、ありがとうございました。 3連休安全にお過ごしください
2月10日(土)、2月11日(日)建国記念の日、2月12日(月)振替休日と3日間、学校がお休みとなります。体調に気をつけたり、交通事故に気をつけたりして安全にお過ごしください。
なお、2月13日(火)~2月16日(金)は、ペットボトルキャップを回収いたします。集まったキャップは、ポリオワクチンとして世界の子どもたちのために使われますので、ご協力よろしくお願いします。 2月9日(金)![]() ![]() 「長なわ」始まりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな笑顔で次々にとんでいて、とても楽しそうです。 今度は、何回とべたかチャレンジする予定です。 休み時間にもさそい合って練習すると記録がどんどん伸びそうです。 学習参観(低学年)その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループごとに自分たちが調べた会社について発表してくれました。 見学して分かったことが相手に伝わるように工夫しました。 学習参観(低学年)その2![]() ![]() ![]() ![]() 生まれてから自分が今まで成長してきたことについて、資料をまとめ堂々と発表してくれました。 体だけではなく、自分のことをみんなに伝える力も大きく成長しました。 学習参観(低学年)その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループごとに大きな声で発表できました。 これからもお手伝いががんばれそうです。 2月8日(木)![]() ![]() 租税教室(6年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 税金について、分かりやすく説明していただき勉強になりました。 「税金」で建てた建物と、「税金以外」で建てた建物に仲間分けをしたり、税金のことが詳しく分かるビデオを見せていただいたりしました。 税金の大切さを学ぶことができました。 |
|