| 12月13日(水)1年生/国語(8)
 静かにマナーよく取り組んでいます。         12月13日(水)1年生/国語(7)
 みんな、よく考えています。         12月13日(水)1年生/国語(6)
 まずは問題をよく読んでから答えを考えます。         12月13日(水)1年生/国語(5)
 みんな真剣に取り組んでいます。         12月13日(水)1年生/国語(4)
 続いて、単元のテストが始まりました。         12月13日(水)1年生/国語(3)
 書き取りが終わりました。今日は一旦、担任が預かります。             12月13日(水)1年生/国語(2)
 二度目の聞き取りで自分の書き取りの見直しをします。         12月13日(水)1年生/国語(1)
 1年生の国語のようすです。今日は聞き取りをもとにした書き取りに挑戦しています。(校長)         12月12日(火)地域合同学校保健委員会(18)
 本日、田路先生、長谷川先生、西須先生には誠にお世話になりました。心より感謝申し上げます。また、本校PTA会長様(開会行事にてご挨拶をいただきました)をはじめ、参加のPTAの皆様もありがとうございました。併せて会場校の入野中学校の皆様及び合同開催校の入野小学校の皆様にも厚く御礼申し上げます。(校長)             12月12日(火)地域合同学校保健委員会(17)
 アルコールの誘いへの対応において参考になる発表でした。             12月12日(火)地域合同学校保健委員会(16)
 話し合いの後、2つの班が代表で発表を行いました。             12月12日(火)地域合同学校保健委員会(15)
 あっと言う間に時間が過ぎていきました。             12月12日(火)地域合同学校保健委員会(14)
 本校の問題提起を受けて、再度小グループでの話し合いが行われました。             12月12日(火)地域合同学校保健委員会(13)
 分かり易い発表とテーマに沿った問題提起ができました。 ※光量の関係にてピンボケ写真ですみません。     12月12日(火)地域合同学校保健委員会(12)
 こちらは「アルコール編」のようすです。             12月12日(火)地域合同学校保健委員会(11)
 みんなアクションをつけながら大きな声で演じています。         12月12日(火)地域合同学校保健委員会(10)
 本校の子どもたちも寸劇による問題提起を行いました。寸劇は二部構成で、「ノンアルコール編」と「アルコール編」に分けて演じました。最初は「ノンアルコール編」です。             12月12日(火)地域合同学校保健委員会(9)
 小グループでの話し合いが続いています。各班とも活発に意見が出ていました。         12月12日(火)地域合同学校保健委員会(8)
 小グループでの話し合いが続いています。             12月12日(火)地域合同学校保健委員会(7)
 ご多用の中を指導・助言者として来てくださいました学校医さんたちです。         | 
 | |||||||