宮沢小学校の毎日の様子です!

「TBSこども音楽コンクール」への道 その6

画像1 画像1 画像2 画像2
大ホールの座席で。まだ歌っていないのに余裕ですね。皆さん

「TBSこども音楽コンクール」への道 その5

画像1 画像1 画像2 画像2
ベイシアホールのリハーサル室。最後の最後の調整です。゜

「TBSこども音楽コンクール」への道 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
コンクール当日。宮沢小音楽室での最後の練習です。

「TBSこども音楽コンクール」への道 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
松本先生の丁寧な、ねばり強い合唱指導です。ピアニストも頑張りました。

「TBSこども音楽コンクール」への道 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
7月31日の練習風景です。徐々に気持ちが入り子どもたちは、気合いの前傾姿勢です。

「TBSこども音楽コンクール」への道 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
コンクール11日前。7月27日の練習風景です

市水泳大会 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
最後のレースは倉持葵成くん。9位入賞を果たしました。三人とも自己ベスト更新です。立派な泳ぎでした。

市水泳大会 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
2番手は、鈴木風さん。50m自由形にエントリーしました。

市水泳大会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
最初のレースは、佐藤淳太くんです。飛び込みがうまく行きました。

市水泳大会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度の宮沢小代表の選手は3人。レース前の作戦タイム。そして、気合いの拳です。

十文字・宮沢合同ラジオ体操

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みと言えば、プールにアイスにラジオ体操!! 毎年各地区ごとに行っていましたが、今年は2回だけですが、合同で行いました。場所は玄関前!! 体操が終わった後、ハンコをもらうのが嬉しかったなぁ〜

水泳前の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今年も保護者の方には、大変お世話になっています。昨年までは玄関ホールで行っていましたが、暑い日もあるので今年は涼しい音楽室で行っています。それにしても、保護者の方の読み方のうまいこと、うまいこと。ビックリです。

合唱練習 頑張ってます!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月7日のTBSこども音楽コンクールに向け、ことしも夏休みの合唱練習頑張っています。宮沢小の子どもたちは、大きな声で、本当に楽しそうに歌います。かっこいいな!! 8月7日は、是非たくさんの保護者の方、応援にいらしてください。

プルトップを寄付してきました!!

画像1 画像1 画像2 画像2
ここ数年の廃品回収で、かなりの量のプルトップが集まりました。児童代表3名が、支所内にある社会福祉協議会に届けてくれました。車いすが買えるといいですね。

天王祭 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ヨーヨー釣りも大人気でした。くじ引きコーナーの景品で人気があったのは水鉄砲。あっという間に、みんなびっしょりです(汗)

天王祭 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
くじ引きコーナー、飲み物コーナーもありました。お父さん! お母さん! ありがとうございました!!

天王祭 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちの楽しみの一つ、お店です。焼き鳥、焼きそば、かき氷…  う〜ん、何から食べよう!?

天王祭 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
男の子も女の子も、力を合わせて担ぎました。

天王祭 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
毎年恒例の「天王様(天王祭)」が7月23日に行われました。時折雨に降らせられましたが、子ども神輿で元気な声が地区に響きました。

校内水泳大会 その5

画像1 画像1 画像2 画像2
表彰式の場面です。優勝は赤城団、続いて榛名団、妙義団の順でした。赤城団は運動会で連覇をねらいます。他の2団は、もちろんリベンジです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

各種お知らせ