1月17日(水)の給食

画像1 画像1
献立は、
 ・ご飯
 ・クリスピーチキン
 ・切り干し大根の酢の物
 ・豆腐とわかめのみそ汁
 ・牛乳               でした。

☆クリスピーチキンは1年2組のリクエストでした。
 

1月16日(火)の給食

画像1 画像1
献立は、
 ・ココアパン
 ・味噌ラーメン
 ・蒸しシューマイ
 ・牛乳           でした。

☆味噌ラーメンは、3年1組のリクエストでした。

高崎市学校栄養士会のホームページ

高崎市学校栄養士会のホームページに行けるようにしました。
学校給食のレシピなど、役立つ情報がたくさん載っています。
トップページにリンクを貼りましたので、よかったら一度のぞいてみてください。

休日写真館 優良PTA表彰

1月12日(金)本校PTAが「優良PTA群馬県教育委員会表彰」を受けました。
PTA会長と校長とで出席し、群馬県庁「正庁の間」において、笠原寛群馬県教育長より賞状をいただいてまいりました。
「旗振り」や「放課後パトロール」などの子どもたちの安全と命を守る活動や「浜尻まつり」に代表される地域と一体となったPTA活動などが高い評価を受け、今回の受賞となりました。
PTA会員の皆様全員の活躍があってこその受賞です。心より感謝申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(金)幼稚園の小学校訪問

中川幼稚園のばら組、ひまわり組の園児たち46名が本日来校し、1年生と交流しました。
1年生の漢字学習の様子を見学したり、歌や鍵盤ハーモニカの演奏を聴きました。
また、折り紙で遊んだり、質問コーナーなどもあったり、楽しいひとときを過ごしました。
見学の態度がとても素晴らしく、静かによい姿勢で話が聞けるのでびっくりしました。
1年生もそれにこたえるように、お兄さんお姉さんらしく振る舞い、いつもの1年生とはひと味違っが姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め

1年生と2年生の書き初めは、硬筆です。
1年生は「お正月」、2年生は「元気な子」をフェルトペンで書きました。
(上)1年生
(下)2年生
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(水)書き初め

新年を迎え、各学年では書き初めが行われています。
真剣に「書」に取り組む姿は凜としてとてもいいです。
(上中)全校のトップバッターとして、5年生が多目的室(特設会場)で取り組みました。
(下)初めて挑戦する3年生は体育館で、学年全員で挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市PTA連合会のホームページ

高崎市PTA連合会のホームページに行けるようにしました。
浜尻小校区健全育成・交通安全パレード、標語表彰式の記事も載っています。
トップページにリンクを貼りましたので、よかったら一度のぞいてみてください。

1月9日(火)集団下校

3学期初日の今日は、集団下校を行いました。
保護者の方や職員に付き添われ、班ごとにまとまって下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日(火)の給食

画像1 画像1
献立は、
 ・ミルクパン
 ・きのこスロトロガノフ
 ・チーズサラダ
 ・牛乳           でした。

☆あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
 久しぶりの給食、おいしかったよ!と声をかけてくれる児童がたくさんいました。 

1月9日(火)3学期のスタートです

3学期がスタートしました。
朝、全校が体育館に集まり、元気に校歌を歌ってから始業式を行いました。
2週間ぶりに子どもたちの元気な姿と笑顔に出会いました。
落ち着いて、しっかりと話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月、3月の予定表をアップしました

上にある「予定表」から入って、ご覧ください。

1月の献立表をアップしました

上にある「配布文書」から入って、ご覧ください。

平成30年元旦

明けましておめでとうございます
保護者の皆様、地域の皆様
本年も浜尻小学校への温かいご支援を
よろしくお願いいたします

冬休み写真館 引き渡し訓練

12月25日(月)終業式の後、大規模地震を想定した「引き渡し訓練」が行われました。
PTA本部役員さん、学年委員さん、地区安全委員さんにはたいへんお世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休み写真館 昼休みコンサート4日目(2)

12月19日(火)から年末恒例「ひるやすみコンサート」が開かれました。
22日までの4日間で16組のアーティストのみなさんが出演しました。
今回は最終日4日目の後半の一コマです。
(上)ピアノ連弾「美女と野獣」
(下)合奏「勇気100%」
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休み写真館 昼休みコンサート4日目(1)

12月19日(火)から年末恒例「ひるやすみコンサート」が開かれました。
22日までの4日間で16組のアーティストのみなさんが出演しました。
今回は最終日4日目の前半の一コマです。
(上)ピアノ独奏「アビニョンの橋の上で」
(下)合奏「スーパマリオブラザーズ(BGM)」

画像1 画像1
画像2 画像2

12月25日(月)の給食

画像1 画像1
献立は、
 ・麦ご飯
 ・ポークカレー
 ・野菜のゴママヨネーズ和え
 ・牛乳                  でした。

☆2学期最後の給食は、カレーでした。
 3学期の給食は1月9日(火)からはじまります。

冬休み写真館 大掃除

12月18日(月)に大掃除が行われました。
今回は、2年、4年の役員さんと地区安、本部の皆さんの協力で、トイレや流し、理科室周辺の窓をきれいにしていただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月25日(月)2学期終業式

本日で77日間の2学期が終了しました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
終業式では、校長、安全指導担当、生徒指導担当から2学期の学校生活のよかったところや、冬休みに気をつけてほしいことなどを話しました。
明日から14日間の冬休みが始まります。子どもたち一人一人にとって充実した冬休みになりますよう、各ご家庭でよろしくお願いします。
3学期始業式は、1月9日(火)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 事務処理日(1)全校5校時下校
3/8 事務処理日(2)全校5校時下校