2月23日(金)

画像1 画像1
今日のメニュー:アップルパン、牛乳、おっきりこみ、カムカム揚げ

5年 インターネット講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
これからの情報社会を生きていく
子どもたちのために、
講師の方をお招きして
講習会を行いました。

手軽ではあるけれど、
恐ろしさもあるということ。

使い方によっては、
凶器となってしまうということ。

子どものインターネットについての印象も
少し変わったように思います。

「家族団らんの食卓で
みんなが携帯を持って
家族ではない
別の世界とつながっている…
さびしくありませんか?」



長なわ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝行事で長なわ大会がありました。

各クラス
この日のために、
時間を見つけて練習を積み重ねてきました。

どのクラスも
先生含め、みんなが一丸となって
声を出し、助け合い、
目標に向かって一生懸命頑張りました!

学習参観 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、二分の一成人式を行いました。
将来なりたい職業を伝え、そのために今がんばることなどを大きな声で発表しました。
その後は、歌、映像による1年生から4年生までの振り返り、学年主任による話というプルグラムでした。
なお、各自が書いた手紙は家で渡すようです。

学習参観 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が卒業式に向けて、親子でコサージュつくりを行いました。
親子で協力しながら作成に真剣でした。
当日、手作りのコサージュを付けたみなさんの顔を想像してみました。

学習参観 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
4組5組と学級閉鎖で実施できなかった2年1組の学習参観の様子です。
1年間の成長にアッパレ!

2月22日(木)

画像1 画像1
今日のメニュー:鶏ごぼうごはん、牛乳、かき玉汁、サラダづけ

今年度最後のNKG325(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の最後の日です。皆勤賞のお友達に委員長から賞状が授与されました。
3年生は4名、先週表彰されました4年生は8名でした。
みなさん、1年間(37回)がんばりました。

3年 総合 (2年生に発表)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回は、見学をさせてもらった丸山機械製作所の方が発表を聞きに来てくれました。
「緊張したけれど、2年生がちゃんと聞いてくれて、ほっとしました。」という3年生の感想を耳にしました。

2月21日(水)

画像1 画像1
今日のメニュー:いり鶏、味噌汁、アーモンド和え、麦ごはん、牛乳

1年 卒業を祝う演奏会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月28日(水)の本番に向けての練習です。ちょっぴりお見せします。
歌声や〇〇を伝えられないのが、残念です。


1年 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成29年度最後の読み聞かせは1年生でした。
たくさん楽しいお話や心に残る読み聞かせをしていただきました。
真剣に聞き入っていた1年生ももうすぐ2年生です。

2月20日(火)

画像1 画像1
今日のメニュー:ココアパン、牛乳、スパゲッティナポリタン、アメリカンサラダ

2月19日(月)

画像1 画像1
今日のメニュー:コマトン体幹丼、中華スープ、みかん

パワーアップ週間(2月19日〜25日)

今年度最後のパワーアップ週間です。輝かしい春に向けて、1年のまとめをしっかり行いましょう。

縦割り班活動 その3(体育館)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館では、「なんでもバスケット」や、「ハンカチ落とし」、「だるまさんが転んだ」等を各班で楽しんでいました。最後に、5年生からは「今まで6年生に頼っていたけれど、これからはがんばります。」また、6年生からは、「僕たちに変わって、これから下級生をぴっぱって行ってください。」
と、リーダーのバトンタッチがうまくできたようです。

縦割り班活動 その2(外遊び)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、整列をさせたり、ルールを説明したりと緊張気味でしたが、6年生がフォローしてくれたので、どうやらうまく進みました。
下級生は、楽しいそうにゲームに集中していました。

縦割り班活動 その1(準備)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生がリーダーとして初デビューです。
準備から張り切っています。先輩の6年生も手伝ってくれました。

2月16日(金)

画像1 画像1
今日のメニュー:ちゃんぽんめん、フルーツポンチ、ピストレ、牛乳

2月15日(木)

画像1 画像1
今日のメニュー:麦ごはん、牛乳、豆とチキンのカレー、チーズサラダ
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 読書
3/7 朝会(朝自習)
3/8 (朝行事カット)
3/9 (朝行事カット)
拡大PTA本部役員会2
曜日入れ替え(月曜授業5校時)
3/12 (朝行事カット)
特別清掃週間(〜16日)