人権講話と人権標語の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中川小学校人権旬間が今日からスタートです。
校長の講話は数字の「1」の持つ意味から一人一人が、かけがえのない存在であること、自分も友だちも大切にすること、中川小学校が、ふわふわ言葉と思いやりのあふれる学校にしましょう。ということを伝えました。最後に詩の朗読を行いました。

次に、人権標語の入選者に作成した標語とその意味を述べてもらいました。

11月27日(月)

画像1 画像1
今日のメニュー:ごはん、牛乳、黄金煮、かき玉汁、ワインゼリー

いじめを許さない集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月27日からの「中川小学校人権旬間」に先立ちに計画委員会企画の集会が行われました。
 内容は、アンケート調査結果、いじめの構造など映像を使ってわかりやすく説明いてくれました。
 また、メンバー全員による読み聞かせ「わたしのせいじゃない」を全校で聞きました。
 最後に「小さないじめの芽をつみとり、中川小学校をいじめのない思いやりあふれる学校にしましょう」の言葉で集会が終わりました。
 全校が考えさせられる余韻を残す集会でした。

11月24日(金)

画像1 画像1
今日のメニュー:ココア揚げパン、牛乳、ワンタンスープ、ワカメサラダ

中川小学校 人権旬間

中川小学校では、11月27日(月)〜12月8日(金)まで「人権」について考える様々な取組が実施されます。

校内持久走記録会

ご多用の中、保護者のみなさま応援ありがとうございました。

校内持久走記録会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
高学年は、力強い走りを見せてくれました。
特に6年生は、小学校生活最後の持久走記録会です。悔いのない走りができたことと思います。
 

校内持久走記録会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年は、浜川グランドで実施できました。
今までよく練習してきた子どもたちです。本番は、最後の力を振り絞ってがんばったみなさんに、感動しました。

11月22日(水)

画像1 画像1
今日のメニュー:麦ごはん、牛乳、ハッシュド・ポーク、フルーツポンチ

11月21日(火)

画像1 画像1
今日のメニュー:バターロール、牛乳、スパゲッティナポリタン、アーモンドサラダ

2年 光のプレゼント(図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
思い思いの作品をうれしそうに見せてくれました。
とてもすてきな作品に仕上がってきました。

表彰朝礼(11月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵画やポスター、陸上、水泳等中川小のみなさんの活躍が見られました。
代表授与も立派でした。ますますの活躍を応援してきます。

11月20日(月)

画像1 画像1
今日のメニュー:ごはん、牛乳、さんまの蒲焼き、味噌汁、アーモンド和え

中尾中学校母校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成28年度の卒業生が母校訪問に来てくれました。
中学校での生活の様子、特に部活動や学習のことなどを、映像を交えて説明してくれました。
最後は、6年生からの質問に答えていただきました。

 中学校に向けて準備しておくことは、「規則正しい生活習慣」を身に付けておくことだそうです。

11月17日(金)

画像1 画像1
今日のメニュー:こめっこぱん、牛乳、金時豆のチリコンカン、オータムポエムのサラダ、オレンジ

4年 持久走記録会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週の持久走記録会に備えての2回目の全体練習です。
いつも全力でがんばる4年生です。
前回より順位が上がった?記録が伸びた?
本番はさらに一人一人が記録を更新してくれることを期待しています。

社会科見学(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 織物参考資料館―紫―
 太田こどもの国
 富士重工
にお世話になり、社会科見学へでかけてきました。

世界に1つだけの、藍染めハンカチを作ったり
昔・未来のスバルの車を見せていただいたりと、
ほかにもたくさん、
貴重な経験をさせていただきました!

「すごっ!」「見て!!」の連続で、
みんなの目が、終始輝いていました!


11月16日(木)

画像1 画像1
今日のメニュー:ごはん、牛乳、ししゃものゴマ焼き、きのこたまごとじ汁、青菜のナムル

11月15日(水)

画像1 画像1
今日のメニュー:麦ごはん、牛乳、豆とんカレー、トマトサラダ

国会議事堂を出発しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見学と写真撮影を終えて国会議事堂を出発しました。
バスの中で映画を鑑賞しながら高坂SAへ向かいます。








        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 読書
3/7 朝会(朝自習)
3/8 (朝行事カット)
3/9 (朝行事カット)
拡大PTA本部役員会2
曜日入れ替え(月曜授業5校時)
3/12 (朝行事カット)
特別清掃週間(〜16日)