3月6日(火)

画像1 画像1
胡麻きなこ揚げパン 牛乳 ミックスジャコサラダ ワンタンスープ

 6年生のリクエストでの主食部門で一番希望が多かった揚げパンです。そのほかにリクエストであがっていた汁物のワンタンスープ、副菜のミックスジャコサラダとすべてリクエストメニューです。胡麻きなこ揚げパンはいつものツイストパンではなく、コッペパンを使いました。きなこは大豆からできているので、大豆と同じたんぱく質やカルシウム、食物繊維などをたくさん含んでいます。日頃の食事できなこを使うことは少ないと思うので、ぜひたくさんとってほしい食材です。ワンタンスープはワンタンのつるっとしたのど越しがよく、揚げパンとも相性のよいスープです。お肉や野菜も入り具沢山で、これ1杯で赤・黄・緑の3つの仲間の食べ物をとることができるので、忙しい朝ごはんにもおすすめのスープです。

3月5日(月)

画像1 画像1
ごはん 牛乳 鰆の西京焼き カラフル五目豆 かきたま汁

 今日の魚は、鰆です。漢字で魚へんに春と書いて「さわら」と読みます。鰆は春になると卵を産むために瀬戸内海に入ってきます。名前の通り春にたくさん捕ることができる魚です。今日は西京味噌で下味をつけて焼きました。西京味噌は京都で作られている白味噌のことで、京都のことを昔は「西京」とも呼んでいたことから「西京味噌」という名前がついています。甘さのある、やさしい味の味噌で、鰆との相性もばっちりです。
 また、今日の汁は6年生のリクエストメニューのかきたま汁です。かきたま汁は、片栗粉でとろみをつけた汁に、卵を加えているので、ふわふわな卵で仕上がります。

3月2日(金)

画像1 画像1
ちらし寿司 牛乳 切り干し大根の煮付け すまし汁

 明日3月3日はひな祭りで、女の子の健やかな成長を祝う日です。給食でもひな祭り献立にしました。ひな祭りで食べる定番のメニューといえば、ちらし寿司です。ちらし寿司は縁起のよい食べ物として、お祝い事のときによく食べられています。錦糸卵の黄色と、さやえんどうの緑色が春らしい色合いです。他にも、ひな祭りでは、はまぐりのお吸い物やひなあられ、桜餅などの行事食があります。春を感じながら味わってもらいたいです。

3月1日(木)

画像1 画像1
バターロール 牛乳 ペンネのトマト煮 ビーンズサラダ

 今年度の給食も残すところあと14回となりました。いよいよ卒業を迎える6年生に、小学校のうちにもう一度食べたい給食のリクエストメニューを聞きました。希望の多かったメニューが3月の給食に入っています。献立表にも書いてありますので、そちらもぜひ楽しみにしてもらいたいです。

2月28日(水)

画像1 画像1
ココアパン 牛乳 カレーうどん ひじきサラダ 果物(りんご)

 今日のうどんはカレーうどんです。カレーライスのときのカレールウとは違い、うどんと合うようにかつお節でとった出汁や醤油を加えています。また、給食で使っているうどんは、「きぬの波」という高崎産小麦100%で作られた麺です。うどんの製麺に最適で、モチモチとした食感とつるっとしたなめらかなのど越しが特徴です。コシのあり、味と食感のバランスに優れています。

2月27日(火)

画像1 画像1
いりこ菜めし 牛乳 鶏肉のアップルソースがけ 青梗菜のおかか和え 白菜スープ 果物(ぽんかん)
 
 今日の果物はポンカンです。見た目や大きさはみかんに似ていますが、ポンカンはインドで生まれた果物です。日本に伝わったのは明治時代頃だと言われています。甘さが強く、香りがとてもよいのが特徴です。みかんのように皮は簡単に手でむくことができ、薄皮ごと食べられるので、お家でも食べやすい柑橘類です。
 また、鶏肉のアップルソースがけは、ミキサーにかけて細かくしたりんごと玉葱を醤油ベースで味をつけ、下味をつけて焼いた鶏肉の上からかけています。ほのかなりんごの甘さがあるソースとなっています。 

2月26日(月)

画像1 画像1
チーズパン 牛乳 チリコンカン レンコンサラダ

 レンコンサラダは、城下町ランチです。昨年度、南小の児童が考えたレシピです。赤ピーマンが入って彩りがよく、レンコンのシャキシャキとした食感がアクセントとなり、さらにごまマヨネーズと良く合います。レンコンはビタミンCや食物繊維などの栄養素が多く含まれています。これから春になると、流行り始める花粉症にも、効果があるといわれています。このほかにも、胃を健康に保ってくれたり、免疫力を高めてくれたりと効果があります。

2月23日(金)

画像1 画像1
肉丼 牛乳 チョレギサラダ キムチ汁 果物(オレンジ)

 肉丼は、豚肉の他に玉葱や人参、噛み応えのある牛蒡、味が良く染みこんでいる高野豆腐、白滝が入っています。ご飯は麦ご飯であったため、食物繊維が豊富です。チョレギサラダやキムチ汁にもたくさんの食材が使われていたので、栄養満点の給食です。

2月22日(木)

画像1 画像1
ごはん 牛乳  牛蒡と豚肉の胡麻炒め 大根のそぼろ煮 ふるさと汁

 今日は根菜類の牛蒡や人参、大根がたくさん入っている献立です。根菜類は身体を温めてくれる効果があります。だんだんと日が出てきて暖かくなってきましたが、朝晩の寒さや、風が冷たいです。インフルエンザも油断出来ないので、根菜類をたくさん食べて寒さに負けない身体を作ってほしいです。

2月21日(水)

画像1 画像1
胚芽パン 牛乳 ペンネのシーフードクリームソース アーモンドサラダ

 今日のペンネは海老、いか、あさりの魚介類を入れたシーフードクリームソースです。クリームソースは市販のルウではなく、1から給食室で作っています。バターと小麦粉を合わせて炒め、そこに牛乳やコンソメでのばして味をつけて行きます。生クリームやクリームコーンを入れて、より濃厚クリームソースになるように仕上げていきます。さっぱりとしたアーモンドサラダとの相性は抜群です。

2月20日(火)

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 酢豚 春雨スープ 果物(バナナ)

 酢豚のお肉は下味をつけて片栗粉をまぶして揚げています。小麦粉を使う唐揚げとは違った食感になります。今日の酢豚には、お肉の他に5種類の野菜が入っています。好き嫌いなく、しっかり食べて風邪に負けない身体を作ってもらいたいです。

今年度も残りわずかになりました!

3月に入ると、今年度も残りわずかです。
・ 2日(金) 「6年生を送る会」
・ 8日(木) PTAセミナーと臨時総会
・23日(金) 卒業式
・26日(月) 修了式
児童の皆さんには、最後まで元気に登校して欲しいものです。地域の皆様にはまだ寒い中、安全パトロール等たいへんお世話になりますが、よろしくお願いいたします。

2 月19日(月)

画像1 画像1
パーカーハウス 牛乳 鮭のフライ カレーポテト ひよこ豆のスープ

 今日のフライは鮭フライです。鮭の切り身はピンク色をしていますが、鮭は赤身魚ではなく、れっきとした白身魚です。ピンク色は、鮭が餌にしている甲殻類に含まれる「アスタキサンチン」という物質の色です。鮭にはビタミンDやビタミンEが多く、健康や美容に良い魚です。
 また、カレーポテトは、じゃがいもに油やカレー粉をまぶしてから、オーブンで少し焼き目をつけながら蒸しているので、香ばしい香りがついています。温かいうちにチーズと絡めているので、少しチーズが溶け、カレー風味とチーズとが一緒に味わうことが出来ます。

2月16日(金)

画像1 画像1
鉄骨ごはん 牛乳 がんもどきの含め煮 豚汁

 鉄骨ごはんには生姜と共に甘辛く煮たあさり、じゃこ、ごま、わかめが入っています。タンパク質やミネラルなど、幅広い栄養が摂取できるだけでなく、様々な食感が楽しめるごはんとなっています。
 がんもどきの含め煮は、優しい味付けに仕上げました。食べると煮汁が口の中に広がり、飽きの来ない含め煮としました。

2月15日(木)

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 麻婆豆腐 中華スープ 果物(りんご)

 麻婆豆腐には、少量の豆板醤を入れているのでピリッとしています。豆板醤には身体を温める作用があり、寒い冬にはおすすめの香辛料です。とろみがついていて食べやすくなっています。

2月14日(水)

画像1 画像1
クリームサンド 牛乳 花野菜サラダ ABCスープ 果物(いちご)

 今日のいちごは高崎の金井いちご園で作られた、やよいひめという種類のいちごです。やよいひめは群馬県を代表するいちごの品種です。また、今日はバレンタインです。給食室より、バレンタインの思いを込めて、給食室でひとつひとつパンにクリームを絞って上からココアをかけたクリームサンドとしました。
 児童からもとても人気のある給食でした。

2月13日(火)

画像1 画像1
ごはん 牛乳 鯖の南部焼き 茎わかめのきんぴら さつま汁

 今回のきんぴらには細切りの茎わかめをいれました。細切りにしても、歯ごたえがあるので満腹感が得られます。カロリーが低く、食物繊維も豊富なので、ダイエットに最適な食材です。和食の献立は残りが多くなりがちですが、今日はとてもよく食べることできていました。

2月9日(金)

画像1 画像1
ジャンバラヤ 牛乳 ジャーマンポテトのチーズ焼き 野菜スープ

 ジャーマンポテトのチーズ焼きは、人気があり、好きな給食として名前が挙がる献立です。ジャーマンポテトとして給食で出すこともありますが、チーズをのせて焼くことで、より美味しく仕上がります。ジャーマンポテトにチーズ、パン粉、パセリをのせて、オーブンで焼いているので、ご家庭でも簡単に作ることができる献立です。

2月8日(木)

画像1 画像1
ごはん 牛乳 厚揚げと豚肉の味噌炒め 焼き油揚げの和え物 かき玉汁

 今月の給食目標は、「大豆について知ろう」です。豆まきをする節分に関連して、大豆の働きを知ってもらうために、今月は大豆や大豆製品を使った献立をたくさん取り入れています。大豆には良質のたんぱく質をはじめ、食物繊維やカルシウムなど、体によい栄養がバランスよく含まれています。今日の厚揚げも、大豆から作られている食べ物です。厚揚げは、大豆製品である豆腐を油で揚げて作りますが、中が生のままなので「生揚げ」とも呼ばれています。また、豆腐を薄く切って中までしっかりと揚げているものが油揚げです。今日は厚揚げを炒めものにし、油揚げを和え物に、豆腐を汁に入れました。大豆の栄養を残さず摂ってほしいです。

2月7日(水)

画像1 画像1
ミルクパン 牛乳 大豆入りミートスパゲッティ フレンチサラダ

 スパゲッティのミートソースには、大豆が入っています。見た目や味ではわかりにくいですが、やわらかく煮た大豆をみじん切りにしていれています。色も食感もひき肉と似ているので食べやすく仕上がっています。大豆にはたくさんの栄養が含まれており、中でもたんぱく質が多いので「畑の肉」とも呼ばれています。大豆に含まれるたんぱく質は植物性たんぱく質と呼ばれ、肉や魚に含まれる動物性たんぱく質とはまた違った栄養になります。どちらも体にとって大切なものなので、偏ることなく色々な食べ物からたんぱく質をとることが大切です。
 本日:count up1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

保健室より

給食室より

人権教育