ヤマダ電機 陸上競技部の指導

3月9日(金)、ヤマダ電機陸上競技部の選手、スタッフ5名が来校し、5、6年生に陸上競技の指導をしてくれました。
あいにくの天気でしたが、体育館で、走り幅跳びや短距離について学ぶことができました。2020年の東京オリンピックを目指している選手のみなさんに教わるという、貴重な経験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
献立は、
 ・ご飯
 ・大豆入り松風焼き
 ・胡麻和え
 ・石狩汁
 ・牛乳             でした。

☆「大豆入り松風焼き」は、ななはし献立でした。

6年生奉仕作業2

3月2日に6年生が奉仕作業を行い、校内をきれいにしてくれました。
(上)体育館を水拭きして、ワックスかけ
(中)流しのマットのゴミをとる
(下)家庭科室の調理器具を整理する
ふだんの掃除ではなかなか手の回らないところばかりです。おかげできれいになりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生奉仕作業1

3月2日に6年生が奉仕作業を行い、校内をきれいにしてくれました。
(上)玄関のクラス掲示板などをきれいに
(中)理科室をきれいに
(下)給食の配膳台をきれいに
ふだんの掃除ではなかなか手の回らないところばかりです。おかげできれいになりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

欠席「0」の日

本日すべてのクラスで欠席が「0」で、児童441名が全員登校することができました。

休日写真館 6年生を送る会2

3月1日(木)の5時間目に6年生を送る会を行いました。
お世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて、各学年が工夫を凝らした出し物を披露しました。
(上)4年生 歌「マイドリーム」
(中)5年生 合奏「キリマンジャロ」
(下)職員 合奏「勇気100%」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日写真館 6年生を送る会1

3月1日(木)の5時間目に6年生を送る会を行いました。
お世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて、各学年が工夫を凝らした出し物を披露しました。
(上)1年生 歌「ドンマイ」
(中)2年生 合奏「はしれきかん車」
(下)3年生 歌・おどり・合奏「山のポルカ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(金)下校班編制

今朝は来年度の下校班の編制を行いました。
浜尻小学校では55の下校班があります。7つの会場に分かれて、班長、副班長を決めました。1年生は教室前に班ごとに並んで、高学年の児童が迎えに来てくれるのを待ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 大掃除