1月29日(月)5年生/総合(1)
2校時の5年生です。パソコン室で総合的な学習の「まとめ」をつくっています。自分で内容を考え、材料を集め、構成を工夫してまとめていきます。(校長)
1月29日(月)4年生/理科(4)
実験をとおして目の前で起こる科学的現象を経験できることは楽しいことです。この実験は次回に続きます。(校長)
1月29日(月)4年生/理科(3)
みんな変化をよく観察しています。
1月29日(月)4年生/理科(2)
ガスバーナーを点火し、棒の変化(表面に塗ったロウのようす)に見入っています。
1月29日(月)4年生/理科(1)
2校時の4年生の理科のようすで。今日はものの温まり方について実験しています。金属の棒の端を熱したときに、棒の各所にどのように温度変化が生じるか調べています。(校長)
1月29日(月)3年生/算数(3)
体験的に学んだ内容は心と頭によく残ると思います。(校長)
1月29日(月)3年生/算数(1)
自分でいろいろ試してみて、そこに気付きが生まれ、それをもとに交流しています。楽しい学びです。(校長)
1月29日(月)3年生/算数(1)
こちらは3年生の算数です。今日の単元は「三角形を調べよう」です。様々な長さのストローをモールをつかって連結しいろいろな三角形をつくっています。ストローの選び方で形が変わってくるようです。(校長)
1月29日(月)2年生/算数(2)
各自、プリントの練習問題を解いてみています。(校長)
1月29日(月)2年生/算数(1)
2時間目の2年生です。この時間は「1000より大きい数」の学習を進めていました。位取りの仕組みを理解するとともに、数字表記を正しく読めるようにしていました。(例)「2000と300と50と6を合わせた数を2356と書き、二千三百五十六と読みます」(校長)
1月29日(月)2年生/国語
1校時の2年生の国語の授業のようすです。この時間はドリルを使って新出漢字を習っていました。担任が「池」の字の最後の画の形とはねを「釣り針」のイメージを使って説明していました。(校長)
1月29日(月)1年生/図工(2)
正に「何が出てくるのかな?」の名前の通り楽しい工作です。1年生は、明日から学級閉鎖ですが、来週はみんな元気で会いましょう。(校長)
1月29日(月)1年生/図工(1)
本日の1年生のようすです。本日は欠席(インフルエンザによる出席停止を含む)の子が多いので7人でのスタートでした。1時間目は図工の学習で「何が出てくるのかな」の工作を進めていました。箱の中からビニール袋や手袋などを利用して作った「何か」が出てきます。(校長)
1月29日(月)1年生の学級閉鎖について
保護者の皆様・地域の皆様・関係の皆様へ
本校の1年生につきまして、インフルエンザや発熱による欠席者が増えたため、明日の1月30日(火)より2月5日(日)まで、学級閉鎖となりました。閉鎖期間には、十分回復してもらえればと思います。それぞれ、お大事にしてください。なお、本件は携帯メール連絡でもお知らせしております。(校長) 1月29日(月)本日の給食(2)
本日の給食のアップです。
1月29日(月)本日の給食
本日の給食です。メニューは「ご飯、鯖の塩焼き、切り干し大根の炒め煮、チンゲンサイとたまごのスープ」以上です。今日も美味しくいただきました。(校長)
1月28日(日)多胡碑記念館/吉井こども書道展
こちらは館内の展示のようすです。すばらしい力作ぞろいです。ちなみにこの書道展は2月12日(月)まで開催されています。是非お出掛けください。(校長)
1月28日(日)多胡碑記念館/吉井こども書道展 表彰式
本日10時30分より、多胡碑記念館にて「吉井こども書道展」の表彰式が行われました。本校においても4名の児童が入選することができました。吉井が誇る貴重な文化財である「多胡碑」に親しむとともに、こちらも日本の誇る文化である毛筆書道に親しむよい機会です。入選のみなさん、おめでとうございます。(校長)
1月27日(土)吉井鏑北少年野球クラブ(12)
以上、吉井鏑北少年野球クラブの練習のようすでした。2018年も「鏑北クラブ」を応援しています。また、今日は体調を崩して休んでいる子もいるかと思います。早くよくなることを祈っています。指導者の皆さまにはお世話になりました。(校長)
1月27日(土)吉井鏑北少年野球クラブ(11)
同じくフリーバッティングのようすです。
|
|