器楽発表
器楽発表では1年生が初めての合奏を披露しました。とても緊張していましたが、4月からの練習の成果をしっかりと出せたと思います。2年生は澄んだ大きな音を響かせ、さすが上級生という高いレベルの演奏を披露してくれました。そして、3年生。中学校生活最後の演奏でしたが、3年間の思いを込めた素晴らしい演奏に、会場中から惜しみない 手が贈られました。
【できごと】 2017-11-29 16:23 up!
人権作文発表会1
11月26日(日)に開催しました授業参観・人権作文発表会・教育講演会・器楽演奏会では、たくさんの保護者の皆様、地域やご来賓の皆様にご来校いただき本当にありがとうございました。大変盛りだくさんの内容でしたが、生徒たちはどの時間帯も一生懸命取り組み、とてもよく頑張っていました。改めて倉渕中学校の素晴らしさを実感していただけたのではないかと思っています。
【できごと】 2017-11-29 11:09 up!
道祖神の里めぐり
11月12日(日)、さわやかな秋空のもと第16回道祖神の里めぐりが開催され、本校生徒が解説ボランティアとして参加しました。今年も県内外からたくさんの方が参加してくれ、本校生徒の説明に熱心に耳を傾けてくれました。地域の方々と協力して、温かいおもてなしができた一日でした。
【できごと】 2017-11-13 13:18 up!
群馬県ソフトテニス1年生大会
11月11日(土)に開催された県ソフトテニス1年生大会で、吉森・秋山ベアが3回戦まで進出し、ベスト16に入りました。県大会でベスト16ですから本当に素晴らしい活躍です。2年生も日々うまくなっているので、今後の女子ソフトテニス部の活躍が楽しみです。
【おしらせ】 2017-11-13 11:45 up!
校内持久走大会
11月8日(水)校内持久走大会が開催されました。今年も全生徒が自分の立てた目標に向けて精一杯走りきることができた素晴らしい大会でした。団対抗では、赤団が優勝しました。
【できごと】 2017-11-09 16:55 up!
人権集中学習旬間
11月7日(火)から今年度二回目の人権集中学習旬間が始まりました。それに併せて、校長が朝礼で人権についての話をしました。人権について学ぶことは、50年以上続く倉渕中学校の伝統です。生徒は11月26日(日)の人権作文発表会まで、真剣に人権学習に取り組んでいきます。
【おしらせ】 2017-11-07 16:16 up!
第二回歯科指導
11月6日(月)・7日(火)の二日間、榛名荘病院の歯科衛生士さんに来校していただき、今年度二回目の歯科指導を行いました。7月に一度、歯磨きとフロスの指導をしていただいてあるので、今回はみんなとても上手になっているとお褒めの言葉をいただきました。
【おしらせ】 2017-11-07 16:01 up!
烏川渓谷ロードレース
11月3日(金)秋晴れの素晴らしい天気の中で烏川渓谷ロードレースが開催され、本校からもたくさんの選手が出場しました。結果は中学男子5kmの部で、1年生の住谷くんが見事に優勝し、鈴木くんが6位に入賞しました。
【おしらせ】 2017-11-07 15:53 up!
高崎市連合音楽祭
11月1日(水)高崎市連合音楽祭が開催され、3年生が出演してきました。今年の演奏曲はミュージカル「ザ・サウンド オブ ミュージック」と「レ・ミゼラブル」です。とても素晴らしく感動的な的な演奏であり、3年生にとって一生忘れられない思い出になったと思います。
【3年生】 2017-11-07 15:46 up!