| 1月9日(火)書き初め大会:6年生(2)
 同じく6年生の書き初めのようすです。             1月9日(火)書き初め大会:6年生(1)
 こちらは6年生の書き初めのようすです。             1月9日(火)書き初め大会:5年生(2)
 同じく5年生の書き初めのようすです。             1月9日(火)書き初め大会:5年生(1)
 こちらは5年生の書き初めのようすです。             1月9日(火)書き初め大会:4年生(2)
 同じく4年生の書き初めのようすです。             1月9日(火)書き初め大会:4年生(1)
 こちらは4年生の書き初めのようすです。4年生はハロールームで行っています。             1月9日(火)書き初め大会:3年生(2)
 同じく3年生の書き初めのようすです。             1月9日(火)書き初め大会:3年生(1)
 こちらは3年生の書き初めのようすです。3年生以上は毛筆です。(校長)             1月9日(火)書き初め大会:2年生(2)
 同じく、2年生の書き初めのようすです。同じアングルで再度撮りました。             1月9日(火)書き初め大会:2年生(1)
 こちらは2年生の書き初めのようすです。2年生も硬筆で取り組んでいます。             1月9日(火)書き初め大会:1年生(3)
 同じく1年生の書き初めのようすです。     1月9日(火)書き初め大会:1年生(2)
 同じく、1年生の書き初めのようすです。             1月9日(火)書き初め大会:1年生(1)
 本日は全学年が書き初め大会を行いました。写真は1年生の教室のようすです。みんな落ち着いて静かに取り組んでいました。(校長)             1月9日(火)3学期始業式(2)
 校長講話のようすです。今回、前半は「無事に新年を迎えられることのありがたさ」を、後半は「短い3学期を充実させていくための心構え」を話しました。(校長)         1月9日(火)3学期始業式(1)
 1校時にハロールームで3学期始業式を行いました。久しぶりに全校で校歌を合唱しました。(校長)             1月9日(火)3学期始業/モーニングチャレンジ(3)
 同じく8時の校庭です。11日(木)にはたくさんの子どもたちが参加できると思います。(校長)         1月9日(火)3学期始業/モーニングチャレンジ(2)
 8時の校庭です。何人かの子たちがモーニングチャレンジに参加していました。(校長)             1月9日(火)3学期始業/モーニングチャレンジ(1)
 7時50分の校庭です。3学期最初のモーニングチャレンジとして、黙々と走っている子がいました。(校長)         1月9日(火)3学期始業/朝の登校のようす(3)
 今朝の登校のようすです。指導の合間に、交通指導員さんのお二人が道路状況等について情報交換をされています。子どもたちのために常に連携してくださり、ありがたいことです。(校長)             1月9日(火)3学期始業/朝の登校のようす(2)
 今朝の登校のようすです。             | 
 | |||||||||||||