| 校内図画展/6年生(1)
 最後は、6年生の作品です。タイトルは『学校から見える風景』です。             校内図画展/5年生(3)
 同じく、5年生の作品です。             校内図画展/5年生(2)
 同じく、5年生の作品です。         校内図画展/5年生(1)
 こちらは、5年生の作品です。5年生のタイトルも『運動会の絵』です。         校内図画展/4年生(3)
 同じく、4年生の作品です。             校内図画展/4年生(2)
 同じく、4年生の作品です。             校内図画展/4年生(1)
 こちらは、4年生の作品です。4年生のタイトルも『運動会の絵』です。             校内図画展/3年生
 こちらは、3年生の作品です。タイトルは『運動会の絵』です。             校内図画展/2年生(3)
 同じく、2年生の作品です。         校内図画展/2年生(2)
 同じく、2年生の作品です。         校内図画展/2年生(1)
 続いて2年生です。2年生のタイトルは『ぞうきんがけ』です。(校長)         校内図画展/1年生
 校内図画展の作品が教室前の廊下に掲示してあります。各学年、力作ぞろいで見応えがあります。1年生から順にご紹介します。1年生のタイトルは『おはなしの絵』です。(校長)         12月4日(月)朝礼
 11月より冬季対応で朝礼をハロールームで行っています。12月の合言葉は「ぴりっと きりっと ステップアップ!」です。(校長)         12月4日(月)朝の登校のようす
 年末の交通安全週間、関係の皆様には大変お世話になっております。交通安全街頭指導へのご協力に感謝いたします。子どもたちも一列に並び道路の端を気を付けて進んでいます。(校長)             ご挨拶・御礼(2)
 本校Webページ・学校日記につきましては、毎日多くの皆様に閲覧していただき、誠にありがとうございます。2学期は以前にも増して記事の紹介が翌日以降へ先送りになることが多く申し訳ありません。日中は処理が難航する状況であるため、何卒ご容赦ください。(校長) ご挨拶・御礼(1)
 保護者の皆様・地域の皆様・関係者の皆様、10月と11月は大変お世話になりました。9月末の運動会を皮切りに非常に行事が多い2ヶ月でした。この間、本校の教育活動・子どもたちの活動に対し直接・間接に様々なご支援・ご協力を賜り、心より感謝申し上げます。 2学期も残すところ12月のみとなりました。2学期の終了と年越しに向けてしっかりと準備をしながら進んでいきたいと思います。12月もどうぞよろしくお願い申し上げます。(校長) 12月1日(金)体育集会(13)
 同じく、上学年の「シャトルラン」のようすです。みんなそれぞれよくがんばりました。また来週、目標をもって挑戦しましよう。体育委員さん、準備・進行ありがとうございました。(校長)         12月1日(金)体育集会(12)
 同じく、上学年の「シャトルラン」のようすです。             12月1日(金)体育集会(11)
 じく、上学年の「シャトルラン」のようすです。             12月1日(金)体育集会(10)
 同じく、上学年の「シャトルラン」のようすです。             | 
 | |||||||||||||