休日写真館 6年「TAGO STUDIO TAKASAKI」3

6年生が「TAGO STUDIO TAKASAKI」へスタジオ見学と校歌レコーディング体験に出かけました。
その紹介の続きで、今回が最終回です。いよいよTAGO STUDIOでのレコーディングです。
(上)本格的なマイクを用意し、いよいよ録音です。
(中)録音したての校歌を聴きました。ここでエンジニアの涌井さんがよりよい音に調整してレコーディングされます。専門学校のレコーディング科というところで、この複雑な機器の使い方を2年間にわたって学んだのだそうです。
(下)校歌の入ったCDを多胡さんから受け取りました。
今回の校外学習でお世話になった方々に心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(木)連合音楽祭

5年生が連合音楽祭に出場しました。
1曲目は「ARUKI☆DASOU」で、2曲目が「Tomorrow」でした。
きれいな歌声を音楽センターいっぱいに響かせてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月の予定表をアップしました

上にある「予定表」から入って、ご覧ください。

10月31日(火)5年バケツ稲脱穀

バケツ稲の脱穀です。
すごく原始的な方法です。
でも、お米一粒の有り難みがよくわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(火)1年生と遊ぼう

6年生が総合的な学習の時間に「1年生と遊ぼう」をテーマに活動をしました。
へびジャンケンや鬼ごっこ、ドッチボールなど校庭いっぱいに仲よく飛び回りました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月の献立表をアップしました

上にある「配布文書」から入って、ご覧ください。

10月30日(月)の給食

画像1 画像1
献立は、
 ・麦ご飯
 ・さんまの薬味ソースかけ
 ・のり酢和え
 ・すまし汁
 ・牛乳               でした。

☆秋の味覚「さんま」を油で揚げて、にんにく・しょうが・ねぎなどで作った薬味ソースをかけました。

県陸上教室記録会3

10月28日に、正田醤油スタジアムにて、県陸上教室記録会が行われました。
本校からは3名の児童が高崎市代表として出場しがんばりました。
今回は、女子800mの一コマです。6年生を相手に、堂々とした走りを見せて、みご県大会6位入賞を果たしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県陸上教室記録会2

10月28日に、正田醤油スタジアムにて、県陸上教室記録会が行われました。
本校からは3名の児童が高崎市代表として出場しがんばりました。
今回は、女子走り幅跳びの一コマです。3回ともきれいな跳躍で力を発揮することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

県陸上教室記録会1

10月28日に、正田醤油スタジアムにて、県陸上教室記録会が行われました。
本校からは3名の児童が高崎市代表として出場しがんばりました。
今回は、男子1000mの一コマです。市の大会の記録を上回る積極的な走りを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

休日写真館 6年「TAGO STUDIO TAKASAKI」2

6年生が「TAGO STUDIO TAKASAKI」へスタジオ見学と校歌レコーディング体験に出かけました。
その紹介の続きです。TAGO STUDIOでは、楽器にも触れさせてもらいました。
(上)引率者史上最高のベーシストと絶賛されたT,MARUYAMA
(中)小学生ドラマー誕生
(下)ビートルズも愛用したドイツ製マイク。もう手に入らないので、現在の価値は150万円くらいとのこと。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日写真館 科学クラブ

科学クラブでは、県立自然史博物館の先生を講師に招いて、「葉のパウチ標本をつくろう」をテーマに授業をしていただきました。
紅葉のなかまの葉の分類をしたり、パウチ標本をつくったりしました。
(上)紅葉の葉の仲間の説明
(中)分類してみる(意外に難しい)
(下)左がイロハモミジ、右がオオモミジ(一目瞭然と言われましたが・・・大きさではないです。大小様々なギザギザがあるのが庭木などでおなじみのイロハモミジ・・・らしいです。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(金)3年親子学習会

3年生が親子学習会を行いました。
「ミニ運動会」です。
3つの種目で競い、大いに盛り上がりました。
PTA学年役員のみなさん、保護者のみなさん、ありがとうございました。
(上)フラフープリレー
(中)玉入れ
(下)紙飛行機飛ばし
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
献立は、
 ・はちみつパン
 ・すいとん
 ・がんもの含め煮
 ・オレンジ
 ・牛乳             でした。

☆すいとんは、高崎市産の「絹の波」という小麦粉で作りました。

10月26日(木)の給食

画像1 画像1
献立は、
 ・発芽玄米ご飯
 ・ポークカレー
 ・野菜のごまマヨネーズ和え
 ・牛乳                でした。

10月25日(水)の給食

画像1 画像1
献立は、
 ・さつまいもご飯
 ・鯖の味噌煮
 ・胡麻和え
 ・なめこのみそ汁
 ・牛乳             でした。

10月24日(火)の給食

画像1 画像1
献立は、
 ・こめっこぱん
 ・おっきりこみ
 ・大豆とごぼうの唐揚げ
 ・牛乳               でした。

☆10月24日は「学校給食ぐんまの日」です。
 県内産の食材で作った、郷土料理のおっきりこみがでました。

10月27日(金)音楽集会5年

今日の朝活動は音楽集会でした。今日は5年生が発表しました。
5年生は、11月2日(木)に高崎市連合音楽祭で学校の代表として音楽センターで合唱を披露します。今日の音楽集会は、そのプレ発表会を兼ねました。
まずはじめに、全校で「世界がひとつになるまで」を歌いました。
続いて5年生が発表曲である「ARUKI☆DASOU」と「Tomorrow」を合唱しました。伸びのある美しい歌声が体育館に響きました。
本番での活躍が楽しみです。たくさんの保護者の方も見に来てくださいました。ありがとうございました。
次回の音楽集会は、11月24日の1年生です。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(水)後期委員会委員長紹介

朝活動の時間に、後期委員会の委員長の紹介がありました。
委員長自身の抱負の他、各委員会の活動内容や委員会からのお願いなども発表しました。
(上)しっかりした態度で発表できました。
(下)この日のためにきちんと準備をして、下級生のお手本となる発表ができたことを、担当の先生から大いにほめられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(水)家庭科ボランティア

10月11日と25日、5年生の家庭科の学習で保護者の方に授業のお手伝いに来ていただきました。
5年生は現在家庭科の学習でエプロン制作をしています。その際、ミシンやアイロンを使用しますが担任一人ではきめ細かい支援が難しい状況です。
そこでボランティアをお願いしたところ、ご協力いただけることになりました。
たいへんお世話になり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 修了式
3/27 学年末休業開始