東京校外学習5
2年生の東京校外学習は、全班が予定どおりパンダ橋口に戻ってきました。これから、3時58分の新幹線で倉渕に帰ります。
【おしらせ】 2017-10-31 15:34 up!
東京校外学習4
【おしらせ】 2017-10-31 15:17 up!
東京校外学習3
C班は、予定より10分早く東京スカイツリーに到着。これから、水族館見学です。
【おしらせ】 2017-10-31 10:00 up!
東京校外学習2
上野駅に到着。パンダ橋口で解散して、それぞれ班別行動に出発しました。
【おしらせ】 2017-10-31 09:16 up!
2年生東京校外学習
2年生東京校外学習は、素晴らしい天気の中で安中榛名駅を出発しました。
【おしらせ】 2017-10-31 08:10 up!
1年生ぐんまある紀
10月27日(金)、1年生が上毛校外学習「ぐんまある紀」に行ってきました。今年度はテーマごとに4つの班に分かれ、伊香保や前橋、観音山、新町などを散策しました。どの班もしっかりとマナーと時間を守り、計画通り行動することができました。
【1年生】 2017-10-30 13:30 up!
第二回学校保健委員会
10月24日(火)第二回学校保健委員会を開催しました。今回のテーマは「傾聴」です。保健委員さんからの発表と説明のあと、全員で傾聴の体験をしました。全員が真剣に取り組むことができた素晴らしい学校保健委員会でした。
【できごと】 2017-10-26 10:54 up!
長距離走大会結団式
10月24日(火)朝、長距離走大会に向けての結団式を行いました。最初に全体会を行ったあと、各団に分かれてスローガンを決めました。11月8日(水)の大会に向けて、各団とも頑張って欲しいと思います。
【できごと】 2017-10-26 10:45 up!
ジョイントコンサート
10月22日(日)、音楽部と群馬交響楽団ブラスクインテッドとのジョイントコンサートが小栗の里で開催されました。当日は台風21号の接近に伴う雨で、最悪の天候でしたが、それでもたくさんの方々にご来場いただくことができました。コンサートは3部構成で行われ、第一部は本校の音楽部の演奏、第二部が群馬交響楽団ブラスクインテッドの方たちの演奏、そして第三部に、ブラスクインテッドと本校音楽部との共演という形で行われました。アンコール曲を含めて全16曲が演奏されましたが、素晴らしい演奏に時間を忘れるほどでした。地域の方々からも「よいコンサートでしたね」というお褒めの言葉をたくさんいただきました。生徒にとっては、最高の想い出になったと思います。
【できごと】 2017-10-26 10:41 up!
進路説明会
10月20日(金)3年生の保護者を対象に進路説明会を実施し、たくさんの保護者に参加していただくことができました。
【3年生】 2017-10-26 10:22 up!
学校図書館コラボ給食
10月19日(木)、学校図書館コラボ給食としてカボチャパイが出ました。今回は倉渕小学校とのコラボで、14ひきのねずみシリーズの中から「14ひきのかぼちゃ」にちなんでのカボチャパイです。とてもおいしくて大好評でした。
【おしらせ】 2017-10-26 10:19 up!
PTAバザー
昼休みに行われたPTAバザーにもたくさんの方が来てくれて大盛況でした。お陰様で今年も例年とほぼ同じくらいの売り上げがありました。 このお金については、生徒会費として活用させていただきます。ご協力本当にありがとうございました。
【できごと】 2017-10-17 16:57 up!
紅葉祭6
剣道部の新しい型は、とても見応えがありました。3年生のダンスもカッコ良かったです。最後は3年生女子のソーラン節で幕を閉じました。
【できごと】 2017-10-17 16:54 up!
紅葉祭5
午後はステージ発表第二部です。今年は7団体が出場し、歌やダンスをはじめ様々なパフォーマンスを披露してくれました。
【できごと】 2017-10-17 16:47 up!
紅葉祭4
合唱発表会のあと、3年生のが11月に行われる高崎市小中連合音楽祭で発表する曲、ミュージカル『ザ・サウンド オブ ミュージック』より」と「ミュージカル『レ・ミゼラブル』より」の2曲を披露してくれました。そして午前の部の最後を飾ってくれたのは音楽部です。息の合った演奏で、アンコール曲を含めて7曲を披露してくれました。今年の音楽部の発表は、誰もが知っている楽しい曲が多かったため、会場中が盛り上がりました。
【できごと】 2017-10-17 16:42 up!
紅葉祭3
今年も倉渕小学校の5・6年生が来校し、校歌を歌ってくれました。そして最後にみんなで「Believe」を合唱しました。
【できごと】 2017-10-17 16:32 up!
紅葉祭2
今年の合唱は、どの学年もレベルが高くて本当に感動しました。まず1年生の合唱は声がとても良く出ていました。2年生は男女のバランスが良く、きれいなハーモニーになっていました。そして、最後に3年生。本当に素晴らしい合唱でした。一番人数が少ない学年にもかかわらず、体育館中に響く大きな歌声、曲想を理解し、それを全員が心を一つにして表現できていたと思います。体育館にいた全ての人の心に、感動を届けてくれました。
【できごと】 2017-10-17 16:15 up!
紅葉祭1
10月13日(金)、「ライトアップ!! 輝くステージ 輝く笑顔」をテーマに開催された紅葉祭は、たくさんの保護者や地域の方々をお迎えして今年度も大成功のもとに終了しました。合唱、器楽演奏、ステージ発表、展示等、さまざまな場面で生徒たちは自分の良さをしっかりと出し、中学校生活の思い出に残る1ページを描いてくれたと思います。そして、56名全員の最高の笑顔を見ることができました。保護者・地域の皆様には、たくさんのあたたかい拍手をいただき本当にありがとうございました。
【できごと】 2017-10-17 16:10 up!
表彰
10月10(火)の生徒会朝礼後に表彰を行いました。今回も俳句や書写・絵などでたくさんの生徒が表彰されました。倉渕中生は、運動だけでなく文化面でも頑張っています。
【おしらせ】 2017-10-11 12:55 up!
県新人大会壮行会
10月10日(火)の生徒会朝礼において、県新人剣道大会に出場する瀬尾愛美さんの壮行会が行われました。生徒会長木暮くんの激励の言葉のあと、瀬尾さんから決意表明がありました。瀬尾さんには本校の代表としてだけでなく高崎市の代表として、全力で戦ってきて欲しいと思います。
【できごと】 2017-10-11 12:52 up!