応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の練習では、各団の応援練習を行いました。

 高学年を中心に大きな声、振り付けの確認等、高学年は、下学年に優しくわかりやすく教えてくれました。
 当日は、声や動きともにさらにパワーアップされることでしょう。

係打ち合わせ続き

画像1 画像1
画像2 画像2
当日がスムースに運営できるように一人一人真剣です。

運動会係打ち合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
演技もしっかりやりますが、運動会を支えることも大事とがんばる高学年です。
頼りにしてます。

 応援、記録、審判、会場・ライン、用具、放送、救護、出発、受付・接待係が、役割分担を確認し、当日がスムースに運営できるように話合いをしました。

さらに見せます!中川ソーラン

画像1 画像1
画像2 画像2
最後のポーズ決まってるでしょ。

運動会練習 5・6年中川ソーラン

画像1 画像1
画像2 画像2
練習を重ねる毎に力強い動きが出来上がって行くのが楽しみでした。
さすが高学年。今日は強風の中でしたが、衣装も着けての練習です。

9月21日(木)

画像1 画像1
今日のメニュー麦ごはん、牛乳、鶏肉のアーモンドがらめ、味噌汁、塩もみ

9月20日(水)

画像1 画像1
今日のメニュー:ごはん、牛乳、きのこのオイスターソースいため、中華スープ、梨、今日の梨は榛名地区で作られている梨です。

6年 家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「楽しくソーイング」
 リニューアルした台の上で、リュックづくりに挑戦しています。
 まち針を打ち、仮縫いをしてミシン縫いに備えます。

 世界に一つだけの作品つくりに夢中です。


履かなくなった靴の回収

画像1 画像1
20日(水)から22日(金)まで、実施しています。

本日の様子です。回収された靴等は、東南アジアを中心にした国々に寄附をされます。
ご協力よろしくお願いします。



5年 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「色や形の英語を使って楽しく活動しよう」というねらいの授業です。

 ゲームを取り入れての活動です。
 子どもたちの表情からねらいが達成できているようです。

外トイレの改修完了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭外トイレのドアが、素晴らしく新しいものに生まれ変わりました。
みんなで使用する場です。きっと大事に使ってくれることでしょう。

9月19日(火)

画像1 画像1
今日のメニュー:くろパン、ブルーベリージャム、牛乳、金時豆のチリ・コン・カン、チーズサラダ

家族で料理 いきいき元気(5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みの課題で「骨や筋肉を強くするメニュー」を家族で実践したものが校長室前の廊下に掲示されています。
 高学年、教職員で食べてみたい料理を1つ選び、様々な賞が付けられます。
 
 「これおいしそう」「給食メニューに出してほしいな」つぶやきながらの投票の様子です。

9月15日(金)

画像1 画像1
今日の献立:はちみつパン、牛乳、ナスときのこのうどん、きりこんぶとだいず煮

9月14日(木)

画像1 画像1
今日の献立:麦ごはん、牛乳、マーボーどうふ、わかめスープ、デザート(ゼリー)

運動会練習 その3(高学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「中川ソーラン2017」ちょこっと公開

 高学年として鋭い動き、決めポーズの確認に余念がありあせん。

運動会練習 その2(中学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「一笑懸命」ちょこっと公開
 
 隊形異動、振り付けの確認等真剣に踊っていました。

運動会練習 その1(低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
勇気100%」ちょこっと公開
 一生懸命踊る姿が印象的です。
 運動本番に向けて、心を一つに・・・ 

9月13日(水)

画像1 画像1
今日のメニュー:桜エビとひじきの混ぜごはん、味噌汁、ツナと春雨のサラダ

職員作業(放課後)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の練習に向けて校庭整備を行いました。
各学年の協議、演技にかかわる白線引き等教職員が協力し合って進めました。
最終打ち合わせも真剣です。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/31 学年末休業日最終日
4/1 学年始め休業日(〜4/6)
4/2 学年始め休業日
4/3 学年始め休業日
4/4 学年始め休業日
4/5 学年始め休業日
職員・児童(新6年)作業日 9:00
4/6 学年始め休業日