6年歯科保健指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歯肉炎、歯周炎について養護教諭の間島先生からお話をいただきました。
その後、一人一人磨き残しを確認し、歯磨きのしかたを再確認しました。

「健康は、歯と口から」
 
 学校・家庭・地域で、健康なからだをつくりを実践していきましょう。

プール腰洗い槽の修繕

画像1 画像1
画像2 画像2
安心・安全な水泳学習ができるように、腰洗い槽、水飲み場等の塗装を始めています。

最終日前日のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、栽培委員会のみなさんと計画委員があいさつ運動で張り切っています。
最終日が近くなるにしたがい、パワーアップしています。
   あ:相手の目を見て
   い:入れないで(ポケットに手を入れない)
   さ:先に
   つ:伝わる声で

  子どもたちが主体となって「明るく元気な学校」にしてくれています。
 

5月31日

画像1 画像1
今日の給食:ご飯、牛乳、さばの味噌煮、みそ汁、アーモンドあえ

職員作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員作業でプールの汚泥をとりました。
子どもたちが安全でプール学習が行えるよう、職員で力を合わせてきれいにしました。

プール開きに向けての準備が、着々と進んでいます。

5月30日(火)

画像1 画像1
今日の給食:ココアパン、牛乳、チキンと春野菜のスープ煮、ミックスサラダ、こざかな

5月29日

画像1 画像1
今日の給食:コマトンたいかん丼、牛乳、豚肉と大根のスープ、かりかりおまめサラダ

音楽集会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、校歌の歌詞をよく覚えました。大きな声で元気よく歌っていました。

高学年は、さすがですね。「お兄さん、お姉さんのように歌いたい」と思わせてくれるような校歌を聴かせてくれました。

最上級生の6年生これからもよろしくお願いします。

音楽集会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年で、校歌を披露しました。

 3年生からのスタートです。
 中学年は、姿勢はもちろん、口を大きく開け、声が揃っていました。
 
 低学年は、姿勢良く、いい気な声で、一生懸命歌っていました。 

5月26日

画像1 画像1
今日の給食:ロールパン、牛乳、豆とチキンのトマトスープ煮、アーモンドサラダ、くだもの

5年 糸のこスイスイ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の授業で
人生「初」の
糸のこに挑戦中。

刃が曲がったり
思い通りに切れなかったり
失敗もありますが
それも勉強!

「スイッチ入れてあげるよ!」
「板、こうに曲げるんだよ」

仲間と助け合い
教え合いながら
がんばっています!



5月25日(木)

画像1 画像1
今日の給食:ぶたキムチ丼、牛乳、チンゲン菜スープ、はるさめサラダ

NKG325がスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の学習支援ボランティアによる放課後学習がスタートしました。
ボランティアの紹介や学習の約束、一人一人の抱負など盛りだくさんでしたが、しっかりやれました。
 今日は、中尾中のやるベンチャーのみなさんも参加してくれました。

5月24日(水)

画像1 画像1
今日の給食:ご飯、牛乳、肉じゃが、みそ汁、ツナあえ

3年生英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
カフェテリアの食べものや飲み物の言い方を学ぶ活動です。
ALTと担任の先生のデモンストレーションやゲームを取り入れて楽しく学んでいます。

読み聞かせボランティア意見交換会

画像1 画像1
読み聞かせボランティアさんとの意見交換会を開催しました。
子どもたちが楽しみにしていること、名作といわれた本も読まれなくなっている現状を踏まえ、今後の本の選択等について活発に意見が交わされました。

育成会写生大会入賞作品

画像1 画像1
4月15日(土)〜23日(日)各地区で行われた育成会写生大会の作品が集まりました。どれも力作でした。その中の入賞作品を紹介します。

書写ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、初めての毛筆の授業です。墨のすり方や筆運びなどを習いました。
みなさんは、少し緊張気味です。

5月23日(火)

画像1 画像1
今日の給食:バターロール、牛乳、チンゲン菜ラーメン、フルーツババロア

3年 社会 町たんけん(大八木方面)

19(金)に二回目の町たんけんに行ってきました。
今回は、学校の西側、大八木方面へ行きました。

前回とちがうところはどこかな?
なんだか工場が多いなぁ?
大きい建物がたくさんあるなー。

などなど、いろいろと見つけたことや感じたことをメモしていたようです。
この日も暑かったです…みんな、がんばって歩きました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/31 学年末休業日最終日
4/1 学年始め休業日(〜4/6)
4/2 学年始め休業日
4/3 学年始め休業日
4/4 学年始め休業日
4/5 学年始め休業日
職員・児童(新6年)作業日 9:00
4/6 学年始め休業日