「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

3月30日(金)お世話になりました

 本日夕刻より、Webサイト回線全体の年度末更新と調整作業が始まります。残念ですが、それに伴いサイト更新も終了となります。
 一年間、本校のサイトをご覧いただきありがとうございました。
 平成29年度も実に多くの皆さまにお世話になりました。保護者の皆さま、地域の皆さま、関係の皆さまからの多くのお力添えを賜り、ここまで進んでくることができました。あらためて厚く御礼申し上げます。
 本校の教育活動は、皆さまのご理解とご協力があって成り立つものです。陰に日向に支えていただきましたこと、深く感謝申し上げます。
 各学校支援ボランティアの皆さま方にも、子どもたちのために貴重なお時間を割いていただき本当にありがとうございました。
 しかし、学校側の対応や連携において不十分な点や失礼な点が多々有り、ご迷惑をおかけしましたこと、併せてお詫び申し上げます。長年ご協力いただいた方々にも十分な労いができず、心苦しいばかりです。誠に申し訳ありませんでした。
 来る平成30年度の運営におきましては本年度の反省を生かし、できる限りの準備をして臨みたいと考えております。
 皆さまには、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
 季節の変わり目につき、どうぞご自愛ください。(高崎市立馬庭小学校長)
 
画像1 画像1

3月30日(金)きれいな学校

 花壇やプランターの花も鮮やかです。きれいな花のある環境を大切にしたいと思います。その中で花に目を止められるような学校生活をおくり、美しいものへの感受性豊かな子どもたちに育ってほしいと願います。本年度も一年間「きれいな学校づくり」にご協力いただき、ありがとうございました。お力添えを賜りました全ての方に深く感謝申し上げます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月30日(金)校庭の桜(5)

 こちらはアップです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月30日(金)校庭の桜(4)

 少しでも長く楽しませてほしいと願いますが…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月30日(金)校庭の桜(3)

 白に近い薄桃色がきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月30日(金)校庭の桜(2)

 いくつかのカットでご紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月30日(金)校庭の桜(1)

 本日の校庭の桜のようすです。正に満開です。午前中、風も穏やかで温かい陽気に包まれています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【未】3月16日(金)環境ボランティアさん(3)

 ご協力、誠にありがとうございました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

【未】3月16日(金)環境ボランティアさん(2)

 いつも、黙々と作業をしてくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【未】3月16日(金)環境ボランティアさん(1)

 去る3月16日に環境ボランティアさんが花壇の手入れをしてくださいました。本年度も、きれいな学校づくりのためにお力添えをいただきました。心より感謝申し上げます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

【未】3月19日(月)4年生/日高さんとの交流(10)

 皆で雑巾を手に喜びの表情です。日高の皆さん、本当にありがとうございました。この雑巾は、主に楽器の手入れを中心に音楽活動の中で活用したいと思います。次年度になりましたら、この雑巾で楽器の手入れをしながら練習を重ね、心をこめた演奏をお届けできるようがんばりたいと思います。
 日高の皆さまには今後も引き続きよろしくお願いいたします。併せて、皆さまのご健勝を心よりお祈りいたします。(校長)
画像1 画像1

【未】3月19日(月)4年生/日高さんとの交流(9)

 日高の皆さんの心のこもった「手作り雑巾」です。心をこめて、感謝の気持ちでいただきたいと思います。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【未】3月19日(月)4年生/日高さんとの交流(8)

 教室でいただいた「手作り雑巾」の包みをほどいています。一本、一本、熨斗がで巻いてあります。しかも、一枚一枚、刺繍の名前入りです。思わず歓声が上がりました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【未】3月19日(月)4年生/日高さんとの交流(7)

 手を振って見送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【未】3月19日(月)4年生/日高さんとの交流(6)

 交流会終了後のお見送りです。全員のアーチで送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【未】3月19日(月)4年生/日高さんとの交流(5)

 心をこめて歌った後、最後に記念写真です。みんなよい顔をしています。
画像1 画像1

【未】3月19日(月)4年生/日高さんとの交流(4)

 同じく歌のプレゼントのようすです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【未】3月19日(月)4年生/日高さんとの交流(3)

 感謝の気持ちをこめて、4年生からは歌(See you)の合唱をプレゼントしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【未】3月19日(月)4年生/日高さんとの交流(2)

 手作りの雑巾をいただいた後、しっかりとお礼の言葉を伝えました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【未掲載紹介】3月19日(月)4年生/日高さんとの交流(1)

 去る3月19日、日頃お世話になっている「MWS日高」の皆さんが来校してくださいました。今回は4年生との交流に対するお気持ちとして、手作りの雑巾を届けてくださいました。誠にありがたいことです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
4/2 学年始め休業日
4/3 学年始め休業日
4/4 学年始め休業日
4/5 学年始め休業日
4/6 学年始め休業日

学校だより

学校経営