高く、豊かに、たくましく! 今年度も本校生徒の活動にご期待下さい。

修了式

 3月26日の退任式の後に、平成29年度の修了式が行われました。
 校長先生からは、来年度の過ごし方についてのお話がありました。学校生活は、仲のいい友人とだけ関わっているだけでは成り立ちません。当然、自分とは馬が合わないなと感じる友人とも、協力して過ごさなくてはなりません。来年度はそういったことも意識し、受け入れて、クラスや学年、学校全体でひとつになって、高松中をよりよい学校にしていきましょう、というお話でした。そんな校長先生のお話を聞き、みんなで来年度の過ごし方を考えました。
 生徒指導担当の先生からは、今年度あったトラブルから得た反省をどのように生かし、どう成長していくかを考えようというお話がありました。
 部活動担当の先生からは、先生が忙しくなる春休み中でも、有意義で安全な部活動が送れるよう、目標を自分たちで決めようというお話がありました。
 安全担当の先生からは、春休み中は特に自転車の乗り方や、歩道の歩き方などについて、安全かつ周囲の迷惑にならないような振る舞いに注意しようというお話がありました。
 一年が終わり、新たな年度を迎えようとしています。是非この春休みのうちに、今年度あったことをゆっくりと振り返り、来年度の目標を立てる時間を作ってほしいと思います。有意義な春休みを送り、また4月、元気に高松中で会いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

退任式

 3月26日の1校時、高松中に勤めていた市職員の退任式がありました。今回退任されたのは、給食やゆうあいに関わり、高松中を支えてくださっていた先生方でした。
 代表の生徒が、それぞれお礼の言葉と花束をわたしました。お礼の言葉では、高松中で一緒に過ごした思い出を振り返りながら、感謝の気持ちをしっかり伝えることができました。
 また、生徒と職員から「さようなら」の歌をお送りしました。歌に心を込め、高松中を離れる先生方を盛大に送り出しました。
 今回高松中を旅立った先生方は、きっと新しい場所でご活躍されることと思います。高松中に残る私たちも、そんな先生方に負けずによりよい学校生活を送れるよう頑張りましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第31回卒業式

 3月13日(火)、第31回卒業式が行われました。
 卒業証書と共に、3年間の思い出やこれから始まる新しい生活への希望を胸に抱き、無事199名の3年生が卒業していきました。高松中で築いた礎を基に、その先の世界へ羽ばたいてゆく皆さんを、職員一同応援しています。卒業おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31