1年 初めてのお勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日11日(水)の様子です。アップが遅くなりました。

荷物をかける場所の確認。「わたしは〇〇番、おぼえたよ。」
「鉛筆で、線をなぞったよ。」グー・ペタ・ピンみんないい姿勢ですね。

音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
13日(金)の「退任式」と16日(月)の「1年生を迎える会」に向けて、歌の練習をしました。「ありがとう さようなら」と「ジャンプ」です。
進級した2年生から6年生の気持ちを込めた歌声が、体育館に響き渡りました。

4月11日(水)

画像1 画像1
今日のメニュー:とりごぼうごはん、かきたま汁、塩もみ、牛乳

新学期3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清掃時間の紹介です。
学年が上がり、掃除場所が変わりました。
新2年生・・・廊下は隅から隅まで、流しの掃除も念入りです。
新4年生・・・階段の水拭きで綿ぼこりがなくなり気持ちがいいです。
新5年生・・・草も生えてきました。校務員さんの指導できれいにしてくれています。

 整えられた環境は、学びをさらに確実なものにしていきます。

4月10日(火)

画像1 画像1
今日のメニュー:ごろごろシーフードシチュー、大豆とじゃこのサラダ、食パン、マーシャルビーンズ、牛乳

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しいクラスの友だちを誘い合って、校庭で楽しそうに休み時間を過ごしています。
カーラ先生も一緒です。

1年生 初めての下校

画像1 画像1
画像2 画像2
お家の方の力も借りながら一緒に下校です。
先生方も、各方面に安全指導に行きます。

素晴らしいね。1年生そして2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、トイレのスリッパを揃えています。2年生は、いい姿勢「グー・ペタ・ピン」を実践しています。

新学期がスタートしました

あいさつから始まる「明るく元気な中川小学校」にしていきましょう。

保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長、PTA会長からあいさつの後、交通指導員さんからお話をいただきました。
「自分の命は、自分で守る」を基本に、ルールの照ってだけでなく、温かいマナーも大事である事をお話いただきました。
 

入学式 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生から校歌の披露とフラワーアレンジメントが渡されました。1年生は真剣に2年生の歌を聞いていました。
 最後に担任が紹介されました。

入学式 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
素晴らしい1年生が中川小に入学しました。在校生のみなさんが
とても楽しみにしていました。6年生から歓迎の言葉がありました。

新任式、始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校を去られた先生と新しく着任された先生方の紹介を行いました。
その後、始業式、担任発表、クラス替えを行いました。
「友だちできるかな?」「担任の先生は?」様々な思いを抱きながら登校したことでしょう。

平成30年度がスタートしました

「なかよく・かんがえ・がんばる・わたしたち」を合い言葉に、今年も明るく元気な学校を目指します。

中川小校庭他の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
ソメイヨシノから八重桜にバトンタッチです。
集中玄関に棚ができました。4月9日に見てください。

学校北の鏡宮神社八重桜情報他(4月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
満開です。
ショカッサイも咲いていました。
今夜のライトアップが楽しみです。きっと一週間の疲れを癒やしてくれることでしょう。.

新6年生の活躍 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校周りも玄関も・・・・
そして先生方は、みなさんが学習しやすいように、机の高さを調節しています。

新6年生の活躍 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新学期を迎えるに当たり、入学式の準備や校舎内の環境整備を行ってくれました。
「6年生諸君 ありがとう そしてよろしく!」

学校北の鏡宮神社の八重桜情報

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭の桜は散り始めていますが、鏡宮神社の八重桜は、五分咲きです。ライトアップの用意もできています。

4月2日の校庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭の桜は、みなさんを待っているようです。これでもかと咲き誇っています。
しかし・・・・・
職員玄関前のラベンダーと水仙が咲きはじめています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/12 1年10:55下校
音楽集会(校歌他)身体計測3年,視力3・4年
専門委員会1(組織編成)
4/13 1年給食開始
1年4校時放課
2〜6年下校15:05
胸部X線間接撮影1年
退任式
4/14 育成会ポートボールルール説明会
4/16 PTA拡大常任委員会
視力検査5・6年
集会(1年生を迎える会・進級を祝う会)
4/17 視力検査2年
全国学力・学習状況調査(6年)
読書(読み聞かせ3年)
4/18 視力検査1年・ゆうあい
朝会(朝自習)