図書委員による読み聞かせ
6日 昼休み、図書委員による読み聞かせが行われました。4年生の児童が「おすしのせかいりょこう」という絵本をよみ、みんな静かに聞いていました。
【学校行事】 2018-06-06 14:57 up!
緊急時児童引き渡し訓練
最後は緊急時児童引渡訓練です。携帯メール連絡網を受信した後に、お子さんの名前、児童との関係、自分の名前を言って、児童を引き取ります。みなさんのご協力でスムーズにできました。
【学校行事】 2018-06-03 16:45 up!
PTA,5,6年児童合同プール清掃
午後はPTAと5,6年児童の合同プール清掃です。プールの中や周りの枯れ葉のところは保護者の方々が、更衣室やトイレ、管理室などは児童が一生懸命きれいにしてくれました。いよいよプール開きになります。みんなできれいにしたプールで力一杯泳ぐ日はもうすぐです。
【学校行事】 2018-06-03 16:44 up!
PTAセミナー
6月3日(日)、NPOぐんま子どもセーフネット活動委員会 インストラクター波呂啓介氏をお迎えして、「ネットと学力 そして親子の関係」という演題で、PTAセミナーが開かれました。たくさんの保護者の方に参加していただき、一緒にスマホ時代の子どもたちの子育てについて考えました。
【学校行事】 2018-06-03 16:44 up!
学習参観
【学校行事】 2018-06-03 16:44 up!
救急蘇生法講習会
5月31日(木)、高崎北消防署榛名分署の方々を講師にお迎えして、救急蘇生法講習会を行いました。17名の保護者の方と教職員が参加しました。こんなことはあってはならないけれど、もしもの時のために、みんな真剣に講習を受けていました。
【学校行事】 2018-06-03 16:44 up!
国会議事堂
小渕優子さんと写真を撮りました。
これから帰ります。
【6年生】 2018-05-30 14:34 up!
修学旅行2日目・3
【6年生】 2018-05-30 11:17 up!
修学旅行2日目/
【6年生】 2018-05-30 11:16 up!
Re: 修学旅行2日目
【6年生】 2018-05-30 11:14 up!
修学旅行2日目
みな元気に起き只今朝の散歩中
港の見える丘公園にて
【6年生】 2018-05-30 07:28 up!
ホテル到着
【6年生】 2018-05-29 20:35 up!
ホテル到着
【6年生】 2018-05-29 20:35 up!
ホテル到着
エスカル横浜到着です!
各部屋でくつろいでいます…
【6年生】 2018-05-29 20:34 up!
みな無事高徳院到着^_^
> 暑いぐらいの天気でしたが何事もなくみんな元気に大仏さまと会えました?
【6年生】 2018-05-29 15:22 up!
江ノ電
【6年生】 2018-05-29 15:20 up!
班行動順調です!No.2
【6年生】 2018-05-29 12:23 up!
班行動順調です!No.1
【6年生】 2018-05-29 12:21 up!
5年生 バケツ稲づくり講座
29日、1,2校時に5年生の総合学習「バケツ稲づくり」を行いました。
教室で米づくりの話、バケツ稲の手入れのポイントの話を聞いたあと、外で実習です。
バケツの中の土を水と混ぜてほどよい固さにしてから、苗を3本ほど真ん中に植えました。大きくなるといいですね。
【学校行事】 2018-05-29 11:01 up!
建長寺着きました。
これから班行動です。安全に気をつけて楽しんで来まぁす!
【6年生】 2018-05-29 10:32 up!