キャンプファイヤー
伝説の火のまわりを囲み、 5年生みんなで ジェンカ、マイムマイムを 楽しく踊ったり レクリエーション活動を 楽しんだりしました! 所長さん主催のレクも とっっても盛り上がりました! 夕食(2日目)
榛名湖荘での生活にもだんだん慣れてきました。 それでは、いただきます! 野焼きパン作り
くたびれたあとは 楽しい野焼きパンタイム!! 「うわぁー、いいにおい〜」 「色がついてきました!!」 おいひぃ〜
あっつあつ!! 外で食べるパンは また特別! 今年はブルーベリージャムまで いただきました。 ウォークラリー後半戦
集合写真も撮って、 本物の馬も見て、 いざ出陣! 1年6年合同プール
6年生が、優しく手を引いてくれたり、おんぶをしてくれたりしました。 6年生は、最初は不安そうでしたが、うまくエスコートできたようです。 「1年生が、楽しんでくれてよかった」と言う6年生の声を聞きました。 6月21日の給食
昼食(2日目)
きれいな湖を眺めながら、いただきます! 湖畔をウォークラリー!
秋を感じさせるような森の中… 仲間と力を合わせて 冒険中です! 朝食(2日目)
それでは、いただきます。 おはようございます!
気持ち良い朝です! 鳥のさえずりも 心地よさに 拍車をかけます。 続きまして。
「100ページある本を 1枚、2枚…と読んでいったよ。 最後は何まい??」 おしまい。 続いての競技は
ハンカチ落とし! 室内レクリエーション
雨天でできず… レク係さん中心に、 楽しく遊んでいます! 今は、懸命に リーダーを探しております。 楽しい夕食(1日目)
それでは、いただきます。 1年 絵の具の講習会 その2
そんな時、 「だんごもむしさんくら」とか「ありさんくらい」とわかりやすかったです・・・ 1年 絵の具の講習会 その1
とてもわかりやすく、楽しく学べたようです。 「絵描きさんになった気分」とつぶやいていました。 スプーン作り
世界でひとつだけの スプーンが 出来上がりました! 登山中止のため…
「バルーンアート」教室を 開催してもらっています! ぱーんっ!!! 時々ビックリします… 6月20日の給食
|
|
||||||||||||||||||