「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

5月21日(月)6年生/算数(1)

 6年生の算数です。この時間は「分数×分数」の式を伴う文章問題に挑戦しています。立式と計算について各自が説明できるようにしていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(月)5年生/国語(4)

 授業での学びを自宅・その他でも積極的に生かせるとよいですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(月)5年生/国語(3)

 授業の後半では、委員会の紹介ポスターづくりを行いました。内容・構成・レイアウトを考えながら、人に伝えたいこと知らしめたいことを分かりやすくまとめます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(月)5年生/国語(2)

 5年生でもいろいろな漢字を習います。ぜひ、世界に誇る表意文字でもある漢字を好きになってほしいと思います。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(月)5年生/国語(1)

 5年生も新出漢字の学習です。今日は「俵」「旧」「則」などを習っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(月)4年生/国語(3)

 声を出しての読み(音読)は国語の基本です。日本の言葉を大切に読んでいきましょう。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(月)4年生/国語(2)

 漢字ドリルを仕上げて教科書の読み練習に入りました。姿勢を正して、みんなよい声で読んでいます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(月)4年生/国語(1)

 4年生も国語のようすです。授業の前半、新出漢字の「貨」「各」「未」「令」を習っていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(月)3年生/国語(5)

 学習の見通しがもてると子どもたちはよい表情になります。次の時間での「活用」も楽しみですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(月)3年生/国語(4)

 教材にふれて・親しむことができました。次は「生かす」ことができそうです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(月)3年生/国語(3)

 「これは便利な本だ」ということに気付いていきます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(月)3年生/国語(2)

 交流の姿はよいものです。お目当ての言葉を見つけてうれしそうです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(月)3年生/国語(1)

 こちらは3年生の国語です。今日は国語辞典の引き方について学習しています。近くの席の子同士で交流しながら進めています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(月)2年生/算数(5)

 先ずは基本を身に付けて先に進んでいきましょう。自信のない場合などはどしどし質問しましょう。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(月)2年生/算数(4)

 ひとりひとり確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(月)2年生/算数(3)

 練習問題に進み、担任が個々の机を回っています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(月)2年生/算数(2)

 例題を使っての説明です。みんな、呑み込めたでしょうか。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(月)2年生/算数(1)

 2年生の算数です。今日は繰り下がりのある引き算に挑戦していました。「1の位」からは引けないので「10の位」から繰り下げるのがポイントです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(月)1年生/国語(2)

 考えては書き、書いては考える、というような感じで進めていました。書き上がりが楽しみです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(月)1年生/国語(1)

 1年生が教材「けむりのきしゃ」をもとに、登場人物への手紙を書いています。それぞれ書き出しの言葉を選んだり内容を考えたりしています。視線が泳いでいるように見えるのはそのためです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事
7/2 給食口座振替日
朝礼
7/3 獅子舞
7/5 鼓笛

学校だより