図書室開館日変更のお知らせ
お世話になります。携帯メール連絡網でご案内したとおり、8月7日(火)は、都合により図書室を閉館させていただきます。
来週は、8月6日(月)、9日(木)に貸し出しを行いますので、ぜひご利用ください。
併せて、4年生以上は、8月6日(月)、7日(火)8:30〜10:00に鼓笛の練習を行いますので、忘れずにご参加ください。
※持ち物:体育館シューズ、赤白帽子、楽譜、リコーダー、筆箱、水筒、タオル
ご都合等で欠席される場合は、必ず学校までご連絡ください。
引き続き、行き帰りの交通安全には十二分に注意するとともに、黄色帽子の着用、水筒の持参等よろしくお願いいたします。
【おしらせ】 2018-08-05 09:21 up!
8月3日(金)プール指導
今日も暑くなりました。昨日に引き続き、午後のプール指導を午前中に変更しての実施です。今日は69名の子供たちが参加し、プールは大賑わいでした。
猛暑日が毎日続きますが、「早寝・早起き・朝ご飯+適度な運動+十分な睡眠」でこの暑さを乗り切りましょう。
週末は体をゆっくり休め、また、来週の鼓笛の練習やプールでお会いしましょう。
【コラム】 2018-08-05 09:02 up!
夏こそ本を読もう(8月2日)
今日も多くの子供たちが図書室に来てくれました。図書室では、子供たちがどの本を読もうか手にとったり、ページをめくってみたりして、選んでいます。
こんな時は、是非とも図書室の先生に、「こういう内容の本ありますか。」とたずねてみてください。図書室の先生があなたに合ったいろいろな本を紹介してくれます。
図書室では、新しく入った本や課題図書、自由研究に関する本、戦争に関する本など、特集を組んでいます。暑くて大変ですが、プールの帰りや学校にきたついでに、ちょこっと立ち寄ってみてください。きっと素晴らしい本に出合えると思います。
【コラム】 2018-08-02 11:56 up!
プール指導(8月2日)
今日も暑くなりました。暑さ対策のため、この夏休み中は、午後のプールをすべて午前に変更しての実施です。
今日も49人の子供たちが参加し、プール指導が行われました。気温34度、水温29度、プールの水が冷たくて、子供たちは気持ちよさそうです。1・2年生はだるま浮きや石拾い、流れるプールをしたり、3年生以上は、クロールや平泳ぎの練習をしたりしてプールを楽しんでいました。
明日3日(金)も午前中9:30〜11:00で実施します。是非とも泳ぎに来てくださいね。
【コラム】 2018-08-02 11:24 up!
8月1日高崎市小学校水泳大会(200mリレー)
最後のレースは、女子200mリレーです。6年生3名、5年生1名の4名でエントリーしました。得意の自由形でバトンをつなぎ、最後まで泳ぎ切りました。チームとしての記録を大幅に更新するなどよく頑張りました。みなさんよく頑張りましたね。
【コラム】 2018-08-01 17:30 up!
8月1日高崎市小学校水泳大会(50m自由形)
続いては50m自由形です。5年生男子と5年生女子がエントリー。2人とも力強く伸びのある泳ぎを見せてくれました。よく頑張りました。
【コラム】 2018-08-01 17:15 up!
8月1日高崎市小学校水泳大会(50mバタフライ・50m平泳ぎ)
続いては、50mバタフライに6年生女子が参加、力強い泳ぎを見せてくれました。また、50m平泳ぎに6年生女子が参加、伸びのある泳ぎを見せてくれました。2人ともよく頑張りました。
【コラム】 2018-08-01 17:00 up!
8月1日高崎市小学校水泳大会(50m背泳ぎ)
50m背泳ぎには、5年生男子1名と6年生女子1名がエントリー。自分の記録の更新に向けて、2人ともよく頑張って泳ぎ切りました。
【コラム】 2018-08-01 16:45 up!
8月1日高崎市小学校水泳大会(200mメドレーリレー)
続いて、6年生女子のバタフライから、アンカーは5年生女子のクロールです。一人一人の子たちがよく頑張り、チームとしての記録を更新することができました。よく頑張りましたね。
【コラム】 2018-08-01 16:30 up!
8月1日小学校水泳大会(200mメドレーリレー)
まず最初の種目は、女子200mメドレーリレーです。6年生女子が背泳ぎスタート、平泳ぎの6年生女子へとつなぎます。
【コラム】 2018-08-01 16:15 up!
8月1日 高崎市小学校水泳大会(開会)
朝から気温がぐんぐん上がり、猛暑日となりました。熱中症には厳重警戒で臨む中、第54回高崎市小学校水泳大会が浜川プールにて開催されました。参加者は市内58小学校から約900人が各種目にエントリー、本校からは6名の児童が参加しました。
【コラム】 2018-08-01 16:00 up!
今日で7月が終わります(7月31日)
夏休みに入って、11日が過ぎました。7月も今日で終わり、明日からは8月です。記録的な猛暑日をはじめ、台風12号の通過もありましたが、鼓笛の練習や夏期補習、プール指導や特練など、多くの子供たちが参加し、頑張ってきました。
「早寝・早起き・朝ご飯+適度な運動」+睡眠など、規則正しい生活を送ることができているでしょうか。また、1学期の学習の復習や夏休みの課題等、計画的に学習を進めているでしょうか。7月の終わりに、自分のこれまでの取り組みを振り返ってみるといいですね。うまくできていることはそのまま継続し、うまくできなかったことは改善していけるといいですね。
明日から8月です。しっかり頑張っていきましょう。
【コラム】 2018-07-31 16:02 up!
夏季休業中の今後のプール指導について
台風通過後も連日暑い日が続いており、子供たちの熱中症が心配されるところです。
本日、携帯メール連絡網にて、保護者の皆様にお知らせしたとおり、台風一過で暑さが戻り、今後も気温の高い状況が続くと予想されることから、夏季休業中の今後のプール指導については、以下のようにお願いいたします。
・8月2日(木)、3日(金) 9:30〜11:00
・8月6日(月)、7日(火) 10:30〜11:30
鼓笛練習の後にプールへ入る場合は、プールの準備をしてきてください。
・8月9日(木)最終日 9:30〜11:00
なお、保護者のプール当番につきましては、急な変更で恐縮ですが、対応が可能な方のみ参加・お手伝いいただければと思います。
引き続き、行き帰りの交通安全には十二分に注意するとともに、熱中症予防のため、黄色帽子の着用、水筒の持参等、よろしくお願いいたします。
度重なる変更等で、保護者の皆様にはご迷惑・ご心配をおかけし、誠に申し訳ありません。児童の安全確保のため、保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
【おしらせ】 2018-07-31 12:00 up!
プール指導・特練 頑張ってます(7月31日)
今日も朝から暑い日となりました。明日、市の水泳大会に出場する6人の児童は、浜川プールでスタート練習を行いました。スタート位置、深さ等の確認をし、個人種目のスタート練習を行いました。また、リレーの引き継ぎについて確認も行いました。短時間ではありましたが、しっかりと練習し明日に向けての準備を整えました。明日本番では、練習の成果を発揮して頑張ってほしいと思います。
プール指導では、本日も77名と、昨日に増して多くの児童が参加しました。子供たちは気持ちよさそうにしており、自分の目標に向かっていろいろな泳ぎにチャレンジしていました。
【コラム】 2018-07-31 11:38 up!
プール指導・特練 頑張ってます(7月30日)
台風一過の夏日となり、今日も蒸し暑くなりました。午後のプールは、暑さ対策のため、午前中に変更しての実施です。
今日も合計で54人の子供たちが、プールに参加し、それぞれの目標に向かって水泳を頑張っていました。特練の子供たちは、いよいよ市の大会を明後日に控え、プルやキック、コンビなど一通りこなし、自分の泳ぎを確かめていました。途中の休憩時間では、水分補給のためゴクゴクタイムもとりました。
明日も、午前中の実施(9:30〜11:00)となりますので、よろしくお願いいたします。
【コラム】 2018-07-30 13:39 up!
4年生 ヘチマの観察(7月30日)
春先に4年生が種まきをしたヘチマの花がたくさん咲いています。雄花に雌花、たくさんの花が咲いています。よく見ると大きなヘチマの実が一つなっています。プールや図書室に来たときに観察してみてもいいですね。
【4年生】 2018-07-30 08:14 up!
30日(月)31日(火)プール指導及び特練時間変更のお知らせ
厳しい暑さも少し和らぎましたが、週末は台風12号の影響が心配されるところです。
本日、携帯メール連絡網にて、保護者の皆様にお知らせしたとおり、台風通過後の週明けの数日間は気温が高くなると予想されることから、30日(月)、31日(火)の午後のプール指導・特練を午前中に変更させていただきます。(31日の特練は、浜川プールでのスタート練習となります。)
時間は、9:30〜11:00 の90分とします。
なお、保護者のプール当番につきましては、急な変更で恐縮ですが、対応が可能な方のみ参加・お手伝いいただければと思います。
行き帰りの交通安全には十二分に注意するとともに、熱中症予防のため、黄色帽子の着用、水筒の持参等、よろしくお願いいたします。
【おしらせ】 2018-07-27 16:00 up!
プール指導・特練 頑張ってます(7月27日)
今日も絶好のプール日和となりました。今日は70名の子供たちが参加し、プール指導・特練が行われました。伏し浮きやけのび、クロールや平泳ぎなど、子供たちは頑張って泳いでいました。また、特練の子供たちも、市の水泳大会に向けて頑張っていました。
今週1週間、暑い日が続いたので、疲れもたまっていると思います。この週末は、ゆっくりと体を休めてくださいね。
【コラム】 2018-07-27 14:56 up!
夏期補習頑張ってます(7月27日)
厳しい暑さも少し和らぎましが、週末にかけて台風12号の接近が心配されるところです。今日は夏期補習の最終日です。1・2年、3・4年、5・6年、多くの子供たちが参加し、夏のドリルや漢字練習、計算練習など、課題に取り組んでいました。
夏期補習は、今日で終わりますが、毎日少しずつ計画的に勉強できるといいですね。
【コラム】 2018-07-27 14:47 up!
お知らせ(給食費口座振替日)
今月の給食費の口座振替日が近づいてきました。指定口座の残高確認をよろしくお願いします。
7月31日(火) 給食費口座振替日:4,630円
【おしらせ】 2018-07-26 15:00 up!