任された大役。
本日、
1年生を迎える会が 開催されました。 新5年生は、毎年、 高学年として 「アーチ係」という大役を 仰せ付かります。 高学年だから 任せてもらえる仕事。 練習から本番まで、 しっかり務めることが できました。 今後も行事や委員会で たくさん活躍してくれることを 期待しています! がんばれ、5年生!!
4月16日の給食
退任式
児童からは、花束と手紙を贈りました。涙、涙、涙の退任式でした。 1年 初めての給食
片付けや歯磨きなど6年生のお兄さんお姉さんが助けてくれました。 1年 遊具の使い方
安全な遊具の使い方は、早く体得できるといいですね。 がんばってます。 4月13日の給食
4月12日の給食
4月11日の給食
4月10日の給食
1年 初めてのお勉強
荷物をかける場所の確認。「わたしは〇〇番、おぼえたよ。」 「鉛筆で、線をなぞったよ。」グー・ペタ・ピンみんないい姿勢ですね。 音楽集会
進級した2年生から6年生の気持ちを込めた歌声が、体育館に響き渡りました。 4月11日(水)
新学期3日目
学年が上がり、掃除場所が変わりました。 新2年生・・・廊下は隅から隅まで、流しの掃除も念入りです。 新4年生・・・階段の水拭きで綿ぼこりがなくなり気持ちがいいです。 新5年生・・・草も生えてきました。校務員さんの指導できれいにしてくれています。 整えられた環境は、学びをさらに確実なものにしていきます。 4月10日(火)
昼休み
カーラ先生も一緒です。 1年生 初めての下校
先生方も、各方面に安全指導に行きます。 素晴らしいね。1年生そして2年生
新学期がスタートしました
あいさつから始まる「明るく元気な中川小学校」にしていきましょう。
保護者会
「自分の命は、自分で守る」を基本に、ルールの照ってだけでなく、温かいマナーも大事である事をお話いただきました。 入学式 その2
最後に担任が紹介されました。 |
|