魅力溢れる地「倉渕」の学校として、倉渕に自信と誇りを持ち、倉渕を語れる生徒を育成しています。

群馬交響楽団とのコラボレーション

画像1 画像1
本日、本校吹奏楽部が、群馬交響楽団とのジョイントコンサートで、くらぶち道の駅にて、演奏を行いました。午後2時からの演奏会は、たくさんの参加者でにぎわいました。

いじめ防止こども会議4

画像1 画像1
まとめ

いじめ防止こども会議3

画像1 画像1
ピア・サポートを振り替える

いじめ防止こども会議2

画像1 画像1
ピア・サポートをやってみよう実習

いじめ防止こども会議

画像1 画像1
ピア・サポートをやってみよう。

ビン、缶、古紙回収2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
回収の様子です。今年も、多くの方々のご協力をいただきました。

8/19 ビン、缶、古紙回収

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、PTA、生徒会主催の、ビン、缶、古紙回収が実施されます。地域の皆様、保護者の皆様には、日頃より回収にご協力いただき、誠にありがとうございます。また、本日は日曜日の貴重な時間に、回収作業にご協力いただき、感謝いたします。収益は、生徒の一人一楽器等の大切な資金とさせていただきます。どうぞ、よろしくお願いいたします。

倉渕夏祭り 3

画像1 画像1
本日は、天候に恵まれ、たくさんの方が参加しています。盆踊りの様子です。

倉渕夏祭り2

画像1 画像1 画像2 画像2
皆さんのアンコールにお答えして、最後にドラえもんの曲を披露しました。

8/18 倉渕夏祭り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、倉渕夏祭りです。
吹奏楽部が、オープニングで演奏させていただいています。

高崎市中学生国際派遣団 無事市役所に到着

画像1 画像1 画像2 画像2
国際交流派遣団が、市役所に無事到着しました。成田からもバスが順調に進み、予定より早めの到着となりました。少し疲れた様子もみられましたが、それぞれ充実した満足感のようなものを感じました。

8/13 国際交流派遣団、成田に無事到着

さきほど、高崎市の中学生国際交流派遣団が、無事、みな元気に成田空港に到着したとの連絡が入りました。

グリーンカーテン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本年度は、朝顔のグリーンカーテンを育成中です。先週末に、ネットを設置しました。まだまだ、暑い日が続くようですので、少しでも、暑さ対策になればと思います。

倉渕中一人一楽器 再放送決定8/20

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
倉渕中の一人一楽器を取り上げた、NHKほっとぐんま640の再放送が、きまりましたので、お知らせします。
8月20日、月曜日、午後6時40分〜7時の番組の中で5分程度です。前回見られなかった方は、チャンスです。
是非、ご覧ください。

ピザ教室2

画像1 画像1 画像2 画像2
大変おいしくいただきました。本校のALTも、参加しました。ごちそうさまでした。

8/7 ピザ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、くらぶち道の駅にて、ピザ教室が開催されております。本校の生徒も、参加しています。さて、美味しいピザが、できたかな?

8/5 国際交流派遣 出発式2

画像1 画像1 画像2 画像2
出発式を終え、いよいよバスに乗り込み、高崎市教育センターを出発です。
今年度より、高崎市の派遣団は、1つの団体として、同じ行程の派遣となりました。内容も、語学研修が中心の合宿となります。
挑戦と感謝をキーワードに7泊9日の語学研修に励み、一回り大きくなって帰って来てください。

8/5 国際交流派遣、出発式

画像1 画像1
本日は、国際交流派遣の出発式です。

人間関係づくり体験

画像1 画像1
 

平成30年度高崎地区『いじめ防止フォーラム』

画像1 画像1
 

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31