運動会特集1 琉球三国志
運動会ではお世話になりました。
運動会の場面を紹介していきます。 今回が1回目です。
10月4日(木)の給食
・麦ご飯 ・さんまの薬味ソースかけ ・のりず和え ・すまし汁 ・牛乳 でした。 10月3日(水)の給食
・高崎丼 ・バンバンジー ・わかめスープ ・牛乳 でした。 10月2日(火)の給食
・こめっこパン ・きのこストロガノフ ・いかくんサラダ ・牛乳 でした。 9月26日(水)の給食
・黄金煮 ・ひじきサラダ ・オレンジ ・牛乳 でした。 9月25日(火)の給食
おはぎを「あんこ」と「きなこ」から選びました。 ちなみに、「あんこ」をセレクトしたのは148人、「きなこ」をセレクトしたのは320人、圧倒的に「きなこ」派の勝利でした。(児童+職員) 献立は、 ・セレクトおはぎ ・ごま味噌うどん ・フルーツポンチ ・牛乳 でした。 なお、校長だけ両方とも食べました。これも役目です。ご理解ください。 10月1日(月)の運動会について
本日の運動会は予定通り実施いたします。 通常プログラムで実施いたします。開会式は8時50分の予定ですが、校庭整備のため多少開始が遅れるかもしれません。ご了承ください。 熱中症が心配されますので、水筒を必ず持たせてください。なお、3年生以上は午後の部もあるため、お弁当が必要です。 平日開催となりましたが、たくさんの保護者の皆様、地域の皆様のご来校をお待ちしております。 |
|
||||||||||||