宮沢小学校の毎日の様子です!

ストラップ作り

画像1 画像1
無事可愛いストラップができました。



ストラップ作り4

画像1 画像1



ストラップ作り3

画像1 画像1



ストラップ作り2

画像1 画像1



3年生 クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2
10月11日 木曜日。
「4年生になったらどっちのクラブに入ろうかな・・・?」という声が聞こえてきそうなクラブ見学。4,5,6年生は先輩として自分のクラブの説明をしました。

榛名地域体育祭

画像1 画像1 画像2 画像2
10月7日(日)秋晴れの中、榛名地域体育祭が行われました。小学生リレーやはるな良さ来いに参加し、大人も子どもも楽しました。

5年生校外学習 〜ぐんまこどもの国、スバル見学〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月5日(金)雨は心配されましたが、なんとか降られずに校外学習に行ってきました。こどもの国ではおもしろ自転車やアスレチックで楽しく遊びました。スバルでは最新の工業技術を目の当たりにし、興味をもって見学をしていました。

4年生 高浜クリーンセンター見学

画像1 画像1 画像2 画像2
10月3日(水) 高浜クリーンセンターに社会科見学に行きました。焼却炉や機械操作室、ゴミの分別などについて学習してきました。、

運動会15 〜閉会式〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
感動の運動会ありがとう!!
優勝  榛名団
第2位 赤城団
第3位 妙義団

運動会14 〜リレー〜

画像1 画像1 画像2 画像2
1〜6年生による団別リレーは勝敗を分ける戦いとなりました。

運動会13 〜鼓笛パレード〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
圧巻の鼓笛パレード。誰もがみな主人公です。

運動会12 〜応援合戦〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
力のこもった応援合戦。
赤城団・・・アイデア賞
榛名団・・・パワフル賞
妙義団・・・チームワーク賞

運動会11 〜消防団第9分団〜

画像1 画像1 画像2 画像2
消防団のポンプ車操法です。団の順位で色の水が出されます。

運動会10 〜みつわ保育園〜

画像1 画像1
かけっこ、おゆうぎ、かわいかったですね。

運動会9 〜体振8支部〜

画像1 画像1 画像2 画像2
スプーンレースはチームごとにもつ物が違うので、盛り上がりました。綱引きは大人の底力を目の当たりにしました。

運動会8 〜団別競技、ふれあい玉入れ〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
団別長縄跳びでは、1〜6年生まで楽しく飛んでいました。玉入れはなかなか激しい戦いでしたね。ふれあい玉入れは児童も高齢者の方もとてもうれしそうでした。

運動会7 〜PTA競技〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
障害物競走では顔を白くして頑張りました。
6年親子対抗リレーでは親と子の根性のぶつかり合い。
そして、榛名音頭は地域の結束の強さを見ることができました。

運動会6 〜表現〜

画像1 画像1
画像2 画像2
1〜3年は「笑一笑(シャオ イー シャオ)。
4〜6年は「宮沢ソーラン節2018」。
1〜3年はかわいく、4〜6年は勇ましく踊りました。

運動会5 〜遊競技〜

4〜6年 4〜6年
1〜3年 1〜3年
楽しく競技しました。

運動会4 〜徒競走〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一生懸命走りました!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

保健だより