休日写真館 就学時健康診断2
10月19日(金)就学時健康診断が行われました。
来年度入学予定の子どもたちが保護者の方とともに学校に来てくれました。 校内の各教室で様々な検診が行われました。その様子を2回に分けて紹介します。 今回がその2回目です。 検診にあたっては、6年生の児童が全員残って入学予定の子どもたちの引率をしたり、検診のお手伝いをしたりしてくれました。 (上)10名1班となって並んで移動中です。 (中)学校歯科医の小谷先生による歯科検診の様子です。 (下)学校耳鼻科医の宮下先生による耳鼻科検診の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休日写真館 就学時健康診断1
10月19日(金)就学時健康診断が行われました。
来年度入学予定の子どもたちが保護者の方とともに学校に来てくれました。 校内の各教室で様々な検診が行われました。その様子を2回に分けて紹介します。 来年度の入学予定児童は現在のところ80名です。 (上)子どもたちが検診を受けている間、保護者の方は体育館で子育て講座に参加してもらいました。 (中)聴力検査の様子です。聞こえたら手を上げます。 (下)視力検査の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高崎市小学校陸上大会3
10月17日(水)に高崎市小学校陸上大会が行われました。本校児童の活躍の様子を紹介します。
(上)男子4×100mです。トップの京ケ島小を追い上げています。 (中)女子走り高跳びです。 (下)男子1000mです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高崎市小学校陸上大会2
10月17日(水)に高崎市小学校陸上大会が行われました。本校児童の活躍の様子を紹介します。
(上)男子50mH 本校は8コースです。全体の4位に入賞しました。なお本校は5位にも入賞しましたのでこの種目で県大会に2名出場します。 (中)女子走り幅跳びの様子です。 (下)5年女子100mの9組です。なんと本校の児童が3名も出場しています。1名が県大会出場を決めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日(木)の給食![]() ![]() ・揚げ大豆ご飯 ・さんま生姜煮 ・豚汁 ・牛乳 でした。 10月17日(水)の給食![]() ![]() ・ご飯 ・マーボー豆腐 ・春雨サラダ ・ワカメ辛みスープ ・牛乳 でした。 10月17日(水)高崎市小学校陸上大会1
大会新記録が出ました。
10月17日(水)に高崎市小学校陸上大会が行われ、本校代表児童が女子800mで、高崎市のこれまでの記録を塗り替える大会新記録を出しました。 (上)女子800m第6組(最終組)のスタートです。 (中)途中から独走態勢に入りました。 (下)従来の大会記録2分21秒41を塗り替える2分18秒88を出しました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日(火)3年スーパー見学
3年生が社会科の授業でスーパーの見学に出かけました。
今年も「ヤオコー様」のご厚意により実現しました。 普段は見られないところを見せていただいたり、子どもたちのためにたくさんの試食品を用意していただきました。ありがとうございました。 (上)お店の外で説明を聞きます (中)店員さんにインタビューをしてきました (下)売り場以外の肉を切っている部屋なども見せてもらいました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日(火)の給食![]() ![]() ・はちみつパン ・すいとん ・厚揚げの含め煮 ・オレンジ ・牛乳 でした。 10月16日(火)陸上大会壮行会
今朝の朝活動は明日浜川陸上競技場で行われる「高崎市小学校陸上大会」の壮行会でした。
学校代表30名がそれぞれの種目と意気込みを全校児童の前で発表し、大きな拍手をもらっていました。 明日の大会での活躍が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日(月)の給食![]() ![]() ・麦ご飯 ・鯖の南部焼き ・もみ漬け ・味噌汁 ・牛乳 でした。 10月12日(金)の給食![]() ![]() ・コッペパン ・梅ジャム ・ペンネのクリーム煮 ・チキン和え ・牛乳 でした。 休日写真館 2年碓氷峠鉄道文化むら2
10月10日に2先生が碓氷峠鉄道文化むらに出かけました。その様子を紹介します。
今回が第2回です。 (上)碓氷峠の関所跡です 星名先生の詳しい解説付き (中)シェルパくんに乗って峠の湯を目指します 途中にある丸山変電所跡です (下)峠の湯に到着しました 折り返して鉄道文化むらまで引き返します 帰りは線路脇に猿がいました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 健全育成・非行防止・交通安全パレード
10月13日(土)浜尻小校区健全育成・非行防止・交通安全パレードが行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休日写真館 5年榛名林間学校3
10月3日、4日に行われた、5年生の榛名林間学校の様子を紹介します。
今回が第3回です。 (上)カレーを食べるときに使うスプーンを自分たちで作ります (中)2日目のお昼のご飯を炊いています (下)カレーを作っています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年たくみの里2
10月10日に4先生がたくみの里に出かけました。その様子を紹介します。
今回が第1回です。 (上)木工の家 (中)ドライフラワーの家 (下)おし花の家 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会特集3 ジンギスカン
運動会ではお世話になりました。
運動会の場面を紹介していきます。 今回が3回目です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月11日(木)の給食![]() ![]() ・キムたくご飯 ・太平燕(タイピーエン) ・オレンジ ・牛乳 でした。 10月10日(水)の給食![]() ![]() ・ご飯 ・しょうふう焼き ・切り干し大根の煮付け ・味噌汁 ・牛乳 でした。 4年たくみの里1
10月10日に4先生がたくみの里に出かけました。その様子を紹介します。
今回が第1回です。 (上)ガラスの家 (中)七宝焼きの家 (下)キャンドルの家 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|