「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

12月5日(水)よく遊ぶ(7)

 以上、本日の昼休みの校庭のようすでした。同じ学年の子と遊んだり違う学年の子と遊んだりして、楽しく幅広い遊びを経験してほしいと思います。12月もみんなでよく遊びましょう。心の大そうじにはうってつけです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日(水)よく遊ぶ(6)

 本日の昼休みの校庭のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日(水)よく遊ぶ(5)

 本日の昼休みの校庭のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(水)よく遊ぶ(4)

 本日の昼休みの校庭のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(水)よく遊ぶ(3)

 本日の昼休みの校庭のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(水)よく遊ぶ(2)

 本日の昼休みの校庭のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(水)よく遊ぶ(1)

 本日の昼休みの校庭のようすです。ドッジボール、サッカー、ジャングルジム、ブランコ、滑り台等々、思い思いに楽しんでいます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(水)本日の給食(2)

 本日の給食のアップです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(水)本日の給食(1)

 本日の給食です。メニューは「ご飯、ハンバーグのトマトソースかけ、白菜の浅漬け、豚汁、牛乳」以上です。今日もおいしくいただきました。(校長)
画像1 画像1

12月5日(水)きれいな学校(9)

 本校の12月の合言葉は「大そうじの12月、心も学びも教室も、すっきりすっきり、ぴっかぴか」です。合言葉のとおり、いつもながらにそうじをがんばっている子どもたちに大きな拍手を贈りたいと思います。なお一度には全箇所を回り切れず申し訳ありません。今後も引き続き紹介していきたいと思います。
 今日も学校がきれいです。(校長)
画像1 画像1

12月5日(水)きれいな学校(8)

 本日の掃除のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(水)きれいな学校(7)

 本日の掃除のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(水)きれいな学校(6)

 本日の掃除のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(水)きれいな学校(5)

 本日の掃除のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(水)きれいな学校(4)

 本日の掃除のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(水)きれいな学校(3)

 本日の掃除のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(水)きれいな学校(1)

 本日の掃除のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(水)きれいな学校(1)

 本日の掃除のようすです。子どもたちが、それぞれの持ち場でがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(水)本日の給食(2)

 本日の給食のアップです。

12月4日(火)きれいな学校(2)

 それぞれ、縦割り班でチームワークよく進めています。
 1、2年生の子たちも4〜5年後にはりっぱな班長や副班長になっていることと思います。よい伝統を大切に守っていきましょう。
 今日も学校がきれいです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
1/7 3学期始業式
書き初め大会
1/10 クラブ

学校だより