「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

1月8日(火)モーニングチャレンジ(2)

 本日のモーニングチャレンジのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(火)モーニングチャレンジ(1)

 今朝は3学期最初のモーニングチャレンジとなりました。今朝は昨日のような風は吹いていませんでしたが、気温は今まで以上に下がっていました。それでも子どもたちは元気に走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(月)校内書き初め大会/6年生

 こちらは6回目の書き初め大会に取り組む6年生のようすです。6年生はいよいよ小学校最後の書き初め大会となりました。6年生の課題は「夢の実現」です。卒業・進学後、各自の夢の実現に向けて進んでほしいと思います。
 以上、各学年の書き初め大会のようすでした。みんなよくがんばりました。お疲れさまでした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(月)校内書き初め大会/5年生

 こちらは5年生のようすです。5年生は4年生一緒にハロールームで行っています。
5年生の課題は「平和な国」です。4年生とともにじっくり取り組んでいます。手前の列は4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(月)校内書き初め大会/4年生

 こちらは4年生のようすです。4年生は3・4校時に5年生と一緒にハロールームで行っていました。毛筆での書き初め2回目となる4年生の課題は「美しい心」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(月)校内書き初め大会/3年生

 こちらは3年生です。3年生はいよいよ毛筆で書き初めです。しかも縦長の大きな紙「条幅」に書きます。3年生の課題は「友だち」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(月)校内書き初め大会/2年生

 こちらは校内書き初め大会、2年生のようすです。2年生は2回目の書き初め大会です。お題は「元気な子」です。2年生もよく集中してがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(月)校内書き初め大会/1年生

 本日、全校で校内書き初め大会を行いました。各学年とも、子どもたちは静かな会場で(教室やハロールーム)よく集中して課題に取り組んでいました。写真は1年生のようすです。1年生は初めての書き初め大会です。練習の成果を発揮して、一生懸命取り組んでいました。1年生の課題は「お正月」です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(月)3学期始業式

 本日、平成30年度第3学期始業式を行いました。午前8時20分、新年・新学期の引き締まった雰囲気の中で式が始まり、子どもたちの歌う元気な校歌が2週間ぶりにハロースクールに響きました。校長講話では、暦の節目である1月のスタートを大切に、みんなで明るく新たな一歩を元気に踏み出したいことを話しました。3学期もみんなで力を合わせ、よりよいものにしていきたいと思います。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

1月4日(金)道祖神祭り(どんど焼き)の準備

 年末より校地の東に「道祖神祭り」のどんど焼きの準備が進められています。小正月恒例の季節行事であり、無病息災・五穀豊穣を祈る、地域の伝統・伝承行事です。
 本年は、来る1月14日(月)午前7時に点火の予定とのことです。日の出から程なくして、地域の皆さんの願いや祈りをこめた炎が力強く立ち上ることと思います。
 私たちも皆さんの思いに沿わせていただき、子どもたちの健康・安全と健やかな前進を祈らせていただきたいと思います。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

1月4日(金)仕事始め(ご挨拶)

 皆さま、あらためて明けましておめでとうございます。
 保護者の皆さま・地域の皆さま・関係の皆さまには、旧年中も誠にお世話になりました。迎えた本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
 本日、平成31年1月4日(金)、新年の仕事始めとなりました。そして、来週の1月7日(月)が平成30年度3学期の始業日となります。
 本年も子どもたちとご家族や地域の皆さまが健康・安全に過ごされますことを心よりお祈り申し上げます。
 (校長)

2019年1月1日(火)初日の出(3)

 皆さま、どうかよいお正月をお過ごしください。(校長)
画像1 画像1

2019年1月1日(火)初日の出(2)

 新しい年、2019年・平成31年を迎えました。
 皆さま、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
 迎えた2019年も、よりよい年となるよう、本年も全職員、子どもたちのために力を尽くしてまいります。保護者の皆様、地域の皆様、関係の皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2019年1月1日(火)初日の出(1)

 きれいに晴れ渡った元日の空に、輝く太陽が昇ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月28日(金)本年もお世話になりました/ご挨拶(2)

 こちらの写真は運動会の開会式・選手宣誓と閉会式のようすです。
 「おかげさま」(この言葉を終業式で子どもたちに紹介しました)で、記録的な猛暑の時期も乗り越え、無事に2学期終業まで進んで来ることができました。皆さん・皆さま本当にお疲れさまでした。
 それでは、来る平成31年、そして本年度3学期もどうぞよろしくお願い申し上げます。皆さま、どうかよいお年をお迎えください。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月28日(金)本年もお世話になりました/ご挨拶(1)

 本日12月28日(金)が平成30年(2学期)の仕事納めとなりました。保護者の皆さま、地域の皆さま、関係の皆さまには本年も誠にお世話になりました。常に、本校の教育活動・子どもたちの健全育成に温かいご支援とご協力を賜り、誠にありがとうございます。心より感謝申し上げます。今年のまとめとして、1・2学期の写真を何枚か添えさせていただきます。上から、本年度始業式・入学式、そして2学期始業式のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康教育/食育の取組(御礼)

 以上12月の給食メニューを一括してご紹介しました。
 本校では健康教育の一環として食育に力を注いでいます。子どもたちが自分の健康と成長のために、主体的に食生活の充実に取り組める(選択・摂取・ときに調理)ことを目指しています。「好き嫌いなくし隊」の学級訪問(1枚目・2枚目の写真)の地道な取組もすっかり浸透しています。今年は市の「学校保健研究発表会」での実践発表(3枚目の写真)も行うことができました。
 日頃子どもたちが健康を維持し、毎日元気に学校生活を送れるのも、ご家庭における「食」を含めた生活習慣(栄養・活動・休養)に関する配慮やご指導あってのことと、年数回の学校保健委員会へのご協力も含め、心より感謝申し上げます。
 冬休み中、お正月ならではのお節料理を食べる機会は、伝統食にこもる先人の知恵や願いについてふれられるチャンスかと思います。そして、子どもたちもご家族の皆さまも健康第一に年末・年始をお過ごしいただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月の給食(5)

 こちら上から12月20日(木)・21日(金)・25日(火)のメニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月の給食(4)

 こちら上から12月14日(金)・18日(火)・19日(水)のメニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月の給食(3)

 こちら上から12月11日(火)・12日(水)・13日(木)のメニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
1/17 クラブ
1/18 避難訓練
1/20 馬庭念流鏡開き
市上毛カルタ大会
1/22 スクールカウンセラー訪問日

学校だより