「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

10月25日(木)5年生/榛名林間学校:会食(4)

 ご飯の白さが眩しいようです。思わず笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(木)5年生/榛名林間学校:会食(3)

 カレーも到着し、盛り付け開始です。昨日つくって乾かしてあった手作りスプーンも登場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(木)5年生/榛名林間学校:会食(2)

 羽釜のふたを持ち上げると、真っ白いご飯が炊けていて感動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(木)5年生/榛名林間学校:会食(1)

 羽釜でご飯が炊きあがり、カレーも出来上がって、いよいよ盛り付けです。事前に食卓係がテーブルを拭いておきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(木)5年生/榛名林間学校:カレーづくり(7)

 どうやら具材も煮えたようです。カレーの香ばしい香りが立ちのぼります。鍋の中には下ごしらえの努力が詰まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(木)5年生/榛名林間学校:カレーづくり(6)

 鍋を火にかけました。同じく「ザ・うちわ」で火を送っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(木)5年生/榛名林間学校:カレーづくり(5)

 下ごしらえが済んだら、具材とともに程よい量の水を入れます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(木)5年生/榛名林間学校:カレーづくり(4)

 野菜と一緒に肉を鍋に投入します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(木)5年生/榛名林間学校:カレーづくり(3)

 たまねぎ、にんじん、じゃがいも、カレーではお馴染みの野菜です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(木)5年生/榛名林間学校:カレーづくり(2)

 洗ったり、剥いたり、切ったりと、野菜の下ごしらえを進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(木)5年生/榛名林間学校:カレーづくり(1)

 こちらはカレーづくりです。所員さんの説明を聞いて早速作業に取りかかります。やはり水が冷たいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(木)5年生/榛名林間学校:野外炊飯(7)

 ついに羽釜の口から泡が吹きこぼれました。ここから8分間の加熱で炊きあがります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(木)5年生/榛名林間学校:野外炊飯(6)

 所長さん直伝の「ザ・うちわ」を続けます。炊きあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(木)5年生/榛名林間学校:野外炊飯(5)

 薪に点火して炎が上がってきました。「ザ・うちわ」のアクション(短い振り幅)で風を送っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(木)5年生/榛名林間学校:野外炊飯(4)

 お米が研ぎ上がったら、羽釜の下に水溶きのクレンザーをたっぷり塗ります。点火前には所長さんが水加減を確認してくださいます。確認後にふたをして石の重しをのせて準備完了です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(木)5年生/榛名林間学校:野外炊飯(3)

 お米係が榛名の水でお米を研いでいます。ひんやりと冷たい水です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(木)5年生/榛名林間学校:野外炊飯(2)

 所長さんの説明を参考に、お米係・かまど係が活動を開始しました。かまど係が新聞紙と薪をセットしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(木)5年生/榛名林間学校:野外炊飯(1)

 火起こしの次は野外炊飯と野外調理(カレーづくり)です。2日目の昼食を自分たちで協力してつくります。最初に野外炊飯のようすを紹介します。最初に所長さんからの説明をきいています。所長さん命名「ザ・うちわ」のアクションもポイントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(木)5年生/榛名林間学校:火起こし体験(10)

 みんなで起こした火はろうそくに移しておき、次の野外炊飯で薪に点火するときに使います。とにかく楽しい火起こし体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(木)5年生/榛名林間学校:火起こし体験(9)

 みんな熱中し、あっと言う間に予定の時間が過ぎていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
1/20 馬庭念流鏡開き
市上毛カルタ大会
1/22 スクールカウンセラー訪問日
1/24 委員会

学校だより