5月10日(木)の給食![]() ![]() ・むぎごはん ・サケの塩焼き ・切り干し大根の煮付け ・ジャガイモの味噌汁 ・牛乳 でした。 2年「1年生をむかえよう」2
5月2日(水)の、「1年生をむえかよう」の続きです。
(上)プレイルームで、顔合わせをしました。これから「低学年」として、一緒に活動することもたくさんあります。 (中)グループに分かれて、自己紹介をし合いました。 (下)2年生がアサガオの種をプレゼントしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日(水)の給食![]() ![]() ・豚肉とごぼうのシャキシャキ丼 ・ナムル ・きのこの卵とじ汁 ・牛乳 でした。 読み聞かせボランティア
5月7日(月)、読み聞かせボランティアのみなさんの会議が開かれました。
本校では月に一度、ボランティアの皆さんによる読み聞かせが行われています。 子どもたちは毎回楽しみにしており、読書への意欲付けにもなっています。 今年度もお世話になります。よろしくお願いします。 (上)今年度は20名のボランティアの皆さんでスタートです。 「自分もやってみたい」など、興味のある方は学校まで連絡をください。 (中)1年間の計画などを確認しました。 (下)「読み聞かせの基本」についてみんなで学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年「1年生をむかえよう」
5月2日(水)、2年生が1年生を連れて学校を案内しました。1年生にとっては、2年生と仲良くなる時間になりました。
2年生が1年生にアサガオの種を渡したり、一緒に遊んだりする時間もありました。 校長室にもたくさんの班が訪ねてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日(火)の給食![]() ![]() ・ごまきなこ揚げパン ・ツナサラダ ・ワンタンスープ ・牛乳 でした。 休日写真館 学習参観風景4
学習参観・懇談会では、たいへんお世話になりました。
学習参観・懇談会風景を4回にわたって、ご紹介します。 今回が最終回で、懇談会の様子です。 (上)4年 (中)6年 (下)2年 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月1日(火)「1年生をむかえよう」の練習
明日の「1年生をむかえよう」の時間の練習を2年生が行っていました。
毎年この時期、2年生が生活科の学習で、1年生を連れて学校内を案内します。 今日は、その練習をしていました。 明日の本番もきっとうまくいくことでしょう。 (上)職員室の説明の練習をしています (下)校長室の説明の練習をしています ![]() ![]() ![]() ![]() 5月1日(火)の給食![]() ![]() ・パーカーハウス ・ハンバーグトマトソースかけ ・ジャーマンポテト ・コンソメスープ ・牛乳 でした。 休日写真館 学習参観風景3
学習参観・懇談会では、たいへんお世話になりました。
学習参観・懇談会風景を4回にわたって、ご紹介します。 今回が第3回目です。 (上)なかよし (中)6年 (下)1年 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休日写真館 学習参観風景2
学習参観・懇談会では、たいへんお世話になりました。
学習参観・懇談会風景を4回にわたって、ご紹介します。 今回は第2回目です。 (上)4年 (中)5年 (下)1年 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休日写真館 学習参観風景
学習参観・懇談会では、たいへんお世話になりました。
学習参観・懇談会風景を4回にわたって、ご紹介します。 今回が第1回目です。 (上)3年 (中)6年 (下)2年 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月27日(金)金管バンドクラブの練習始まる
家庭訪問期間中ですが、金管バンドクラブは放課後の練習を開始しました。
今年は例年に比べて部員が少なめです。 が、少数精鋭で頑張ってくれることと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月27日(金)の給食![]() ![]() ・ココアパン ・ポトフ ・ヨーグルトあえ ・牛乳 でした。 5月の献立表をアップしました
上にある「配布文書」から入って、ご覧ください。
学校のまわりのようす 3年社会
4月26日(木)、3年生全員が屋上に出て、学校のまわりの様子の観察をしました。
ふだんの学校生活で屋上へ行くことはできませんが、3年生は学習のため、特別に出ることができます。 屋上から見た東西南北の様子を真剣に観察し、記録していました。 「私の家が見える」と喜んでいる子もいました。 (上)北西方向 (中)南西方向 (下)東方向 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月26日(木)の給食![]() ![]() ・ちらし寿司 ・ごまあえ ・白玉汁 ・牛乳 でした。 聴力検査
4月24、25日に聴力検査をしました。
2年生の検査の様子です。 学校ではこんなふうにやっています。 ![]() ![]() 4月25日(水)音楽集会6年
今朝の朝活動は音楽集会でした。
今回は、30年度の最初ということで、6年生が発表しました。 まずはじめに、全校で「ドレミの歌」を1回歌い、次に振り付けも付けて歌いました。 続いて6年生が「翼をください」を歌いました。 声がよく出ていて、しかもきれいな歌声でした。 さすが6年生です。よい集会になりました。 あいにくの雨でしたが、たくさんの保護者の方も見に来てくれました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月25日(水)の給食![]() ![]() ・むぎごはん ・さばの味噌煮 ・切り干し大根の煮付け ・高崎汁 ・牛乳 でした。 |
|