| 9月18日(火)給食
9月18日の給食は、「こめっこパン」「牛乳」「トマトシチュー」「パプリカのカラフルサラダ」「冷凍ミカン」でした。美味しくいただきました。     9月14日(金)給食
9月14日の給食は、「みそラーメン」「牛乳」「野菜春巻き」「キュウリとわかめのナムル」でした。美味しくいただきました。     9月13日(木)給食
9月13日の給食は、「ごはん」「牛乳」「ハヤシライス」「枝豆とコーンのサラダ」「梨」でいた。美味しくいただきました。     9月18日(火)4年生/獅子舞(3)
 郷土に伝わる伝統芸能・伝統文化の世界に浸ります。 本日も獅子舞保存会の皆さまには、誠にありがとうございました。     9月18日(火)4年生/獅子舞(2)
 篠笛と太鼓の音色がしっとりと響き合っています。             9月18日(火)4年生/獅子舞(1)
 こちら4年生の総合「獅子舞」の学習のようすです。10月の飯玉神社秋季例大祭に向けての練習が進んでいます。             9月18日(火)鼓笛隊練習(3)
 ドラムマーチにのって余韻を残しながら退場します。みなさんお疲れさまでした。         9月18日(火)鼓笛隊練習(2)
 10分を越えるパフォーマンスの退場です。最後まで凜々しく演技します。             9月18日(火)鼓笛隊練習(1)
 本日6校時の鼓笛隊の練習です。今日は初めて退場行進の練習を行いました。             9月18日(火)5・6年生/運動会の練習(5)
 天に向けて気合いとともに拳を突き上げて締めくくります。     9月18日(火)5・6年生/運動会の練習(4)
 フィニッシュ前の見せ場です。             9月18日(火)5・6年生/運動会の練習(3)
 最後に校庭中央に集まっていきます。             9月18日(火)5・6年生/運動会の練習(2)
 動きが非常に速いので撮影は大変です。             9月18日(火)5・6年生/運動会の練習(1)
 5・6年生の「馬庭ソーラン 2018」の練習です。勇壮なソーラン節の曲にのってダイナミックに踊ります。             9月18日(火)3・4年生/運動会の練習(5)
 いよいよフィニッシュです。大きな声で力強く締めくくります。             9月18日(火)3・4年生/運動会の練習(4)
 曲の終わりに近づいてきました。             9月18日(火)3・4年生/運動会の練習(3)
 それぞれのアクションもだいぶ慣れてきました。             9月18日(火)3・4年生/運動会の練習(2)
 ところどころ、元気に歌いながら踊ります。             9月18日(火)3・4年生/運動会の練習(1)
 3・4年生の表現「かがやけ!!Y.M.C.A『チームワークでもりあげろ』」の練習のようすです。お馴染みの「YMCA」の曲にのって元気に踊ります。             9月18日(火)1・2年生/運動会の練習(4)
 こちらは遊競技「大玉ころがし」のようすです。大きな玉をころがしてリレーします。             | 
 | |||||