「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

2月4日(月)6年生/理科

 こちらは6年生の理科のようすです。単元「電気と私たちのくらし」を進めています。身近な家庭電気機器を見渡し、電気がどのような形で活用されているかについて話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(月)5年生/理科

 5年生の理科の授業のようすです。単元「電気が生み出す力」の学習を進めています。この時間は電磁石のはたらきについて調べていました。実験装置をセットしてこれから通電しようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(月)4年生/社会科

 こちらは4年生の社会科です。今日は群馬県の産業(特に農産物)について調べています。みんなノートにイラスト入りでまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(月)3年生/音楽

 こちらは3年生の音楽です。この時間はおもな金管楽器の種類と音色について学習して
いました。DVDの映像等も参考に実際の音色を聴き比べてみています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(月)2年生/算数

 2年生の算数です。この時間は「はこの形」の学習です。はこの形の「面」を工作用紙に実際に写しとり組み立ててみています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(月)1年生/生活科

 1年生の生活科です。今日は学習発表会の練習です。ちょうど発表者と見学者に別れて練習をしていました。2月20日(水)の授業参観が本番となります。保護者の皆さまどうぞ楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事
2/7 クラブ
2/8 新入児入学説明会
2/11 建国記念の日

学校だより