【なかよく がんばり じぶんのよさをのばせる子】

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
雲一つない秋晴れの月曜です。後期計画委員さんのあいさつ運動が始まりました。

エレメンタリースクールバンド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高崎アリーナでの迫力ある演奏です。

マーチィングパレード

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雲一つない秋晴れ、思いが届きました。最後の調整もがんばっています。

マーチング練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月21日(日)のパレード本番に向けて、最後の練習です。酷暑の中でも、頑張ってきたメンバーのためにも、天気に恵まれ、最高の演奏を披露できることを期待しています。

クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生以上のクラブです。学年を超えて楽しく活動しています。

児童集会

画像1 画像1
後期委員会の委員長さんが、挨拶とお願いを発表してくれました。ステージ上から堂々と話すことができました。

高崎市陸上記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長野小代表として23名が出場し、自己ベスト更新を目指して競技してくれました。県大会標準記録を突破した6名の選手が、高崎市代表として28日の県大会に出場します。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ボランティアの方々が,子どもたちのために探してきた本を読んでくれます。みんな集中していました。

2年秋のりょこう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自然史博物館へ行ってきました。
電車がストップしたため,乗ることができなかったけれど,いろいろな物を見て勉強し,おいしいお弁当を食べました。

後期委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新しい委員さんが決まりました。長野小のみんなのために、活躍してくれると思います。

群馬県民の日

画像1 画像1
群馬の魅力を感じよう

4年社会科見学

画像1 画像1
4年社会科見学2

4年社会科見学

画像1 画像1
4年社会科見学1

子育て講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
就学時健康診断に来校した保護者の皆さんに「よい親子関係を考える」という講話を聴いてもらいました。子どもの話にじっくり耳を傾けられる「聞き手になる」。読み聞かせの大切さ。などを勉強しました。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週も元気にがんばろう

花壇も衣替え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
環境委員さんが南側の花壇に苗を植えてくれました。春に向かって成長が楽しみです。

5年地域学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
田端先生に「長野地区むかし探訪マップ」の授業をしていただき、地域の文化財について勉強しました。ふだん何気なく見ているものにも、深い意味がありました。

3年社会科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ガトーフェスタハラダです。ここでしか食べられないラスクを食べて、大満足です。

3年社会科見学1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高崎市歴史民俗資料館です。農機具体験をしました?

運動会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学年の団対抗リレーで会場が盛り上がりました。優勝は妙義団でした。榛名団、赤城団もよくがんばりました。特に団長をはじめ、高学年のみんなが団をうまくまとめてくれました。来校してくださった皆様、本当にありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 学校保健委員会 読み聞かせ(昼) 委員会
2/8 授業参観・懇談会(低)
2/11 建国記念の日
2/13 パトロール説明会 PTA新旧引継ぎ会議