| 12月6日(木)1年生/国語(2)
 各自、書き取りを進めています。字を覚えていくことは楽しいことです。(校長)             12月6日(木)1年生/国語(1)
 こちらは4校時の1年生の国語のようすです。新出漢字「夕」を習っています。七夕(たなばた)という特別の読み方もあります。             12月6日(木)1年生/算数(2)
 全部あっているかな?             12月6日(木)1年生/算数(1)
 1校時、1年生の算数の授業です。各自、プリント「10より大きい数」を解いていました。ちょっとひねりもあるので、考えさせられます。できた子は丸をもらっています。             12月6日(木)本日の給食(2)
 本日の給食のようすです。             12月6日(木)本日の給食(1)
 本日の給食です。メニューは「ご飯、サバの味噌粕漬け、切り干し大根の炒め煮、さつま芋の味噌汁、牛乳」以上でした。ちなみに本日は「6」の付く日で、『カムカム献立』です。今日もおいしくいただきました。(校長)     12月5日(水)よく遊ぶ(7)
 以上、本日の昼休みの校庭のようすでした。同じ学年の子と遊んだり違う学年の子と遊んだりして、楽しく幅広い遊びを経験してほしいと思います。12月もみんなでよく遊びましょう。心の大そうじにはうってつけです。(校長)         12月5日(水)よく遊ぶ(6)
 本日の昼休みの校庭のようすです。         12月5日(水)よく遊ぶ(5)
 本日の昼休みの校庭のようすです。             12月5日(水)よく遊ぶ(4)
 本日の昼休みの校庭のようすです。             12月5日(水)よく遊ぶ(3)
 本日の昼休みの校庭のようすです。             12月5日(水)よく遊ぶ(2)
 本日の昼休みの校庭のようすです。             12月5日(水)よく遊ぶ(1)
 本日の昼休みの校庭のようすです。ドッジボール、サッカー、ジャングルジム、ブランコ、滑り台等々、思い思いに楽しんでいます。(校長)             12月5日(水)本日の給食(2)
 本日の給食のアップです。             12月5日(水)本日の給食(1)
 本日の給食です。メニューは「ご飯、ハンバーグのトマトソースかけ、白菜の浅漬け、豚汁、牛乳」以上です。今日もおいしくいただきました。(校長)     12月5日(水)きれいな学校(9)
 本校の12月の合言葉は「大そうじの12月、心も学びも教室も、すっきりすっきり、ぴっかぴか」です。合言葉のとおり、いつもながらにそうじをがんばっている子どもたちに大きな拍手を贈りたいと思います。なお一度には全箇所を回り切れず申し訳ありません。今後も引き続き紹介していきたいと思います。 今日も学校がきれいです。(校長)     12月5日(水)きれいな学校(8)
 本日の掃除のようすです。             12月5日(水)きれいな学校(7)
 本日の掃除のようすです。             12月5日(水)きれいな学校(6)
 本日の掃除のようすです。             12月5日(水)きれいな学校(5)
 本日の掃除のようすです。             | 
 | |||||||