1月11日(金)昼休みの校庭(4)
こちらはミニシュートサッカーのようすです。
1月11日(金)昼休みの校庭(3)
こちらは南側の遊具(ターザンロープ)遊びです。
1月11日(金)昼休みの校庭(2)
こちらもドッジボール遊びのようすです。
1月11日(金)昼休みの校庭(1)
本日の昼休みの校庭のようすです。ドッジボール、遊具(ターザンロープ)、ミニシュートサッカー、縄とび等、思い思いに楽しんでいました。写真はドッジボールのようすです。本年度のドッジボール遊びはほとんど学年混合で行っています。
1月11日(金)体育集会/長座体前屈(11)
以上、本日の体育集会のようすでした。体の柔軟性は大切にしたいものです。小学校の段階では様々な動き(静止する・支持する・伸ばす・反らす・曲げる・縮める・揺れる・転がる・ぶら下がる・歩く・跳ねる・走る、ボールなどを投げる・蹴る・止める・受ける、水の中で浮く・潜る・泳ぐ、等々)を経験し、それに関する運動感覚を豊かにしていくことが望まれます。(校長)
1月11日(金)体育集会/長座体前屈(10)
同じく班ごとの活動のようすです。どの班も仲よく取り組んでいました。
1月11日(金)体育集会/長座体前屈(9)
同じく班ごとの活動のようすです。
1月11日(金)体育集会/長座体前屈(8)
同じく班ごとの活動のようすです。
1月11日(金)体育集会/長座体前屈(7)
同じく班ごとの活動のようすです。
1月11日(金)体育集会/長座体前屈(6)
同じく班ごとの活動のようすです。
1月11日(金)体育集会/長座体前屈(5)
同じく班ごとの活動のようすです。
1月11日(金)体育集会/長座体前屈(4)
同じく班ごとの活動のようすです。
1月11日(金)体育集会/長座体前屈(3)
班ごとの活動のようすです。
1月11日(金)体育集会/長座体前屈(2)
班ごとの活動が始まりました。班長や高学年の子が中心となって一人ずつ体験してみています。
1月11日(金)体育集会/長座体前屈(1)
今朝の朝行事は体育集会を行いました。いつものように体育委員会が司会・進行をしてくれています。班ごとの活動前に、この時間のテーマである「長座体前屈」のポイント(上体の倒し方・沈め方)について、模型や実演をつかって説明してくれました。
1月10日(木)6年生/理科(3)
6年生も卒業まで3ヶ月となりました。柔軟な姿勢で視野を広くもち、小学校でのいろいろな学びを今後につなげてほしいと思います。(校長)
1月10日(木)6年生/理科(2)
各班、興味深そうに、豆電球を点けたり、電子オルゴールを鳴らしてみたりしていました。何事も、実際に触れてみることは大切です。
1月10日(木)6年生/理科(1)
こちらは6年生の理科の授業です。単元「電気と私たちのくらし」を進めています。この時間は、手回し発電機を使っての発電を体験していました。
1月10日(木)5年生/社会(2)
途中、教科書を参考にするために全員で読み込んでいます。この場面では音読を活用しています。将来に渡り情報社会において主体的に判断・行動できるようになってほしいと思います。
1月10日(木)5年生/社会(1)
5年生の社会科のようすです。単元「情報社会」の学習を進めています。医療現場に関する情報ネットワークを題材に情報の活用について話し合っています。
|
|