「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

1月9日(水)1年生/生活科:チューリップの観察(2)

 一生懸命スケッチしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(水)1年生/生活科:チューリップの観察(1)

 本日の5校時、1年生の生活科のようすです。今日はチューリップの芽の観察を行っていました。それぞれ、かわいらしい芽が顔を覗かせています。みんなうれしそうに観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の給食:1月7日(月)・1月9日(水)

 今週の給食を2件紹介します。上の写真は1月7日(月)、下の写真は1月9日(水)の給食です。
 1月7日は「麻婆豆腐、わかめともやしのナムル、ご飯、牛乳」、1月9日は「しらす入りたまご焼き、白玉雑煮、なます、菜飯、牛乳」以上です。ともにおいしくいただきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

1月8日(火)モーニングチャレンジ(10)

 以上、本日のモーニングチャレンジのようすでした。
 3学期も「知・徳・体」のバランスよい成長に向け、体力向上に関する取組も大切にしたいと思います。豊富な運動機会を確保し、多様な運動経験を積めるようにしていきたいと思います。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(火)モーニングチャレンジ(9)

 本日のモーニングチャレンジのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(火)モーニングチャレンジ(8)

 本日のモーニングチャレンジのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(火)モーニングチャレンジ(7)

 本日のモーニングチャレンジのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(火)モーニングチャレンジ(6)

 本日のモーニングチャレンジのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(火)モーニングチャレンジ(5)

 本日のモーニングチャレンジのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(火)モーニングチャレンジ(4)

 本日のモーニングチャレンジのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(火)モーニングチャレンジ(3)

 本日のモーニングチャレンジのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(火)モーニングチャレンジ(2)

 本日のモーニングチャレンジのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(火)モーニングチャレンジ(1)

 今朝は3学期最初のモーニングチャレンジとなりました。今朝は昨日のような風は吹いていませんでしたが、気温は今まで以上に下がっていました。それでも子どもたちは元気に走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(月)校内書き初め大会/6年生

 こちらは6回目の書き初め大会に取り組む6年生のようすです。6年生はいよいよ小学校最後の書き初め大会となりました。6年生の課題は「夢の実現」です。卒業・進学後、各自の夢の実現に向けて進んでほしいと思います。
 以上、各学年の書き初め大会のようすでした。みんなよくがんばりました。お疲れさまでした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(月)校内書き初め大会/5年生

 こちらは5年生のようすです。5年生は4年生一緒にハロールームで行っています。
5年生の課題は「平和な国」です。4年生とともにじっくり取り組んでいます。手前の列は4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(月)校内書き初め大会/4年生

 こちらは4年生のようすです。4年生は3・4校時に5年生と一緒にハロールームで行っていました。毛筆での書き初め2回目となる4年生の課題は「美しい心」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(月)校内書き初め大会/3年生

 こちらは3年生です。3年生はいよいよ毛筆で書き初めです。しかも縦長の大きな紙「条幅」に書きます。3年生の課題は「友だち」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(月)校内書き初め大会/2年生

 こちらは校内書き初め大会、2年生のようすです。2年生は2回目の書き初め大会です。お題は「元気な子」です。2年生もよく集中してがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(月)校内書き初め大会/1年生

 本日、全校で校内書き初め大会を行いました。各学年とも、子どもたちは静かな会場で(教室やハロールーム)よく集中して課題に取り組んでいました。写真は1年生のようすです。1年生は初めての書き初め大会です。練習の成果を発揮して、一生懸命取り組んでいました。1年生の課題は「お正月」です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(月)3学期始業式

 本日、平成30年度第3学期始業式を行いました。午前8時20分、新年・新学期の引き締まった雰囲気の中で式が始まり、子どもたちの歌う元気な校歌が2週間ぶりにハロースクールに響きました。校長講話では、暦の節目である1月のスタートを大切に、みんなで明るく新たな一歩を元気に踏み出したいことを話しました。3学期もみんなで力を合わせ、よりよいものにしていきたいと思います。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事
2/26 スクールカウンセラー訪問日
2/28 給食口座振替日

学校だより