10月5日(金)の給食

画像1 画像1
献立は、
・ミルクパン
・チリコンカン
・フルーツヨーグルト
・牛乳             でした。

5年榛名林間学校1

10月3日、4日に行われた、5年生の榛名林間学校の様子を紹介します。
今回が第1回です。
(上)榛名神社到着
(中)神社でお話を聞きました。
(下)榛名湖畔まで山を登ります
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会特集2 浜小ロックソーラン

運動会ではお世話になりました。
運動会の場面を紹介していきます。
今回が2回目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日写真館 3年ぐんま昆虫の森2

3年生の昆虫の森第2弾です。
係の方から説明を聞いた後、原っぱで虫を捕まえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日写真館 金管バンドクラブの活躍

10月7日(日)浜尻地区の運動会に金管バンドクラブが出場しました。
入場行進を先導し、開会式の後に地域の皆さんに演奏を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日写真館 3年ぐんま昆虫の森1

10月5日(金)3年生がぐんま昆虫の森に出かけました。
最初にかやぶき民家に行きました。庭で昔の遊びをしたり、家の中の囲炉裏にてをかざしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年親子学習会

10月3日(水)4年生が親子学習会を行いました。
今回は聴覚障害者協会にお願いし、講師の先生と手話通訳の方をお招きしました。
聴覚障害者の日常生活の工夫や後ろから呼び止めるときのコツ、聾学校ではチャイムの代わりにランプが光るなど、知らないことがたくさんあり、とてもためになりました。
後半は、親子で手話を学びました。
PTA役員の皆様には準備から運営までたいへんお世話になりました。ありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会特集1 琉球三国志

運動会ではお世話になりました。
運動会の場面を紹介していきます。
今回が1回目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(木)の給食

画像1 画像1
献立は、
・麦ご飯
・さんまの薬味ソースかけ
・のりず和え
・すまし汁
・牛乳             でした。

10月3日(水)の給食

画像1 画像1
献立は、
・高崎丼
・バンバンジー
・わかめスープ
・牛乳             でした。

10月2日(火)の給食

画像1 画像1
献立は、
・こめっこパン
・きのこストロガノフ
・いかくんサラダ
・牛乳             でした。

9月26日(水)の給食

画像1 画像1
献立は、
・黄金煮
・ひじきサラダ
・オレンジ
・牛乳             でした。

9月25日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は「セレクトおはぎ」給食でした。
おはぎを「あんこ」と「きなこ」から選びました。
ちなみに、「あんこ」をセレクトしたのは148人、「きなこ」をセレクトしたのは320人、圧倒的に「きなこ」派の勝利でした。(児童+職員)

献立は、
・セレクトおはぎ
・ごま味噌うどん
・フルーツポンチ
・牛乳             でした。

なお、校長だけ両方とも食べました。これも役目です。ご理解ください。

10月1日(月)の運動会について

画像1 画像1
(写真)今朝6時の校庭

本日の運動会は予定通り実施いたします。
通常プログラムで実施いたします。開会式は8時50分の予定ですが、校庭整備のため多少開始が遅れるかもしれません。ご了承ください。
熱中症が心配されますので、水筒を必ず持たせてください。なお、3年生以上は午後の部もあるため、お弁当が必要です。
平日開催となりましたが、たくさんの保護者の皆様、地域の皆様のご来校をお待ちしております。

運動会について

保護者の皆様へ

本日の運動会は中止になりました。できれば実施したいと考えていたところに突然雨が降り出しましたので、メール配信が遅れてしまいました。保護者の皆様にはご心配をおかけし、申し訳ございませんでした。
本来ですと明日に順延になるのですが、台風が予想されるため明日の運動会はあきらめ、今日と明日は学校は休みといたします。
運動会は10月1日(月)に実施する予定です。台風の影響等で開催が難しい場合は10月2日(火)に実施します。
10月1日(月)は給食がありませんので、お弁当持参になります。月曜日に運動会を実施するかどうかは、月曜日の朝にメール配信を行います。
保護者の皆様のご理解ご協力をお願いいたします。

浜尻小学校 校長 辻 司

特別プログラムをアップしました

明日29日(土)の運動会が実施できた場合は、このプログラムで行います。上にある「配布文書」から入って、ご覧ください。

運動会についてのお知らせ

明日9月29日(土)実施予定の運動会についてのお知らせです。

 台風24号の接近に伴い、今まで通りの運動会の実施が困難な状況です。明日実施した場合でも午後からは雨が予想されます。従いまして以下のような対応をすることにしました。

・特別プログラムで実施し、時間短縮を図るなど運動会は午前中で終わるようにします。したがって児童の弁当は必要ありません。
・運動会開始後、降雨のため途中で運動会が中止になった場合は、保護者の方と一緒に下校となります。運動会の続きは10月2日(火)に実施する予定です。
・児童が登校した後、開会式の前までに雨が降り出した場合は、午前中は学校で授業を行い12時をめやすに下校させます。29日(土)に児童が登校した場合は、運動会が実施できた、実施できなかったにかかわらず、9月30日(日)、10月1日(月)は学校は休みとなります。運動会は10月2日(火)に実施する予定です。
・29日(土)の朝のメール配信の時点で運動会の中止が決定した場合は、当日は学校は休みで、運動会は30日(日)以降に順延となります。
・今後配信される携帯メール連絡に十分ご留意ください。

本日、上記と同様の内容のお知らせと特別プログラムを児童に配布しました。ご覧ください。

ジンギスカン

低学年がダンスの練習をしていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援練習

9月26日(水)校庭で応援練習を行いました。
各団とも工夫を凝らした応援を考え、団員に伝達していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 見どころ紹介

(上)新しくなった「浜小ロックソーラン」です。
(下)新しくなった「玉入れ」、「チェッコリ玉入れ」です。踊りながら(?)玉入れします。
 乞うご期待です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 研修日
3/5 6年生を送る会
研修日・事務処理日(5校時下校)
3/6 研修日・事務処理日(5校時下校)
3/7 研修日
委員会
3/8 研修日・事務処理日(5校時下校)