魅力溢れる地「倉渕」の学校として、倉渕に自信と誇りを持ち、倉渕を語れる生徒を育成しています。

無題

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業式のクライマックス『旅立ちの日に』を練習しています。

3年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生、退場です。

3年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
最後に、全員で校歌を歌いました。

3年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
最後に、3年生の出し物です。スキマスイッチの歌を披露してくれました。感極まり、涙を流す生徒もいました。残りの中学校生活、1日1日を大切に。

無題

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
思い出のアルバム、上映です。

3年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生のダンスです。

3年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生からの出し物は、劇とダンスです。

3年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、歌に続き、ダンスを披露しました。

2/28 3年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、感謝の気持ちを、ありがとうの歌にこめて、歌いました。

2/26 朝歌練習 旅立ちの日に

画像1 画像1
次は、旅立ちの日にの練習です。指揮は、3年生男子です。

2/26 朝歌練習

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業式に向けて、全校歌練習が始まりました。
まず、橘先生の指導で、まず校歌から。大きな歌声が音楽室に響いています。

2/18 学校評議員会

画像1 画像1
音楽の授業では、音楽を流して、使用している楽器の名前を確認したり、音の強弱や構成の違いなどを確認していました。

2/18 学校評議員会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、第四回の学校評議員会です。話し合いの後で生徒の様子を見ていただきました。

2/15 学校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、学校朝礼で秋山さんに、ぐんまエコ宣言での発表内容を、紹介してもらいました。学校での取組を振り返るよい機会となりました。

2年生 音楽公開授業

画像1 画像1 画像2 画像2
パートごとに分かれての練習です。曲のイメージに合わせ、演奏の注意点を話し合い、練習しています。

音楽の授業公開

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、音楽の授業を公開しています。5名の先生方が来校し、器楽の様子を参観しています。

2/13 三年生奉仕活動

画像1 画像1
本日は、県内公立高校の前期選抜の第一日目です。本校からは、14名が受検しています。学校では、すでに進学先が決定し、公立高校を受検しない生徒が3、4時間目を使い、奉仕活動を行ってくれています。特別教室などのワックス塗りを行っています。

上毛新聞社賞 おめでとう??

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
見事、上毛新聞社賞をいただきました。おめでとうございます。学校での取組と発表内容が評価されました。理科の窪田先生のご指導のおかげです。ありがとうございました。今後も、環境教育の推進に努めていきたいと思います。

ぐんまエコ宣言

画像1 画像1 画像2 画像2
学校での環境に関する取組を、最後まで堂々としっかり発表してくれました。

2/10 ぐんまエコ宣言2018

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、上毛新聞社主催のぐんまエコ宣言がのファイナルプレゼン大会が、前橋市にある群馬県公社総合ビルで行われています。
本校2年生の秋山さんが本校の取組を代表として発表しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31