中郷の道祖神
【できごと】 2018-10-28 11:30 up!
坂下の道祖神
【できごと】 2018-10-28 11:23 up!
景色の紹介
素晴らしい天候に恵まれ、順調に道祖神巡りのリハーサルが行われています。
【できごと】 2018-10-28 11:10 up!
古布大明神
【できごと】 2018-10-28 11:07 up!
力比べ石
【できごと】 2018-10-28 11:04 up!
相間、森の道祖神
【できごと】 2018-10-28 11:01 up!
水沼神社
平安時代に書かれた上野国
神名帳に載っている古い神社です。
【できごと】 2018-10-28 10:59 up!
無題
【できごと】 2018-10-28 10:50 up!
千庚申
珍しい千庚申です。倉渕ではここでしか見られないものです。
【できごと】 2018-10-28 10:43 up!
上野の道祖神
【できごと】 2018-10-28 10:36 up!
下夕村の稲荷神社、道祖神
【できごと】 2018-10-28 10:23 up!
二十二夜塔と弁財天像
【できごと】 2018-10-28 10:18 up!
子安観音と子育地蔵尊
【できごと】 2018-10-28 10:02 up!
子安観音と、子育地蔵尊
【できごと】 2018-10-28 10:00 up!
馬頭観音
頭の上に馬をのせたものと、文字が刻まれたものとがあるようです。
【できごと】 2018-10-28 09:56 up!
二十六夜塔
【できごと】 2018-10-28 09:53 up!
庚申塔
【できごと】 2018-10-28 09:49 up!
百番供養塔
【できごと】 2018-10-28 09:47 up!
七ツ石の道祖神
【できごと】 2018-10-28 09:42 up!
道祖神巡り 鍛冶屋の道祖神
【できごと】 2018-10-28 09:26 up!