4班、国立科学博物館に到着
【できごと】 2018-10-31 12:49 up!
1班、熱心に見学中
【できごと】 2018-10-31 12:08 up!
アメ横
【できごと】 2018-10-31 12:02 up!
国立科学博物館
【できごと】 2018-10-31 12:01 up!
江戸東京博物館
【できごと】 2018-10-31 11:59 up!
江戸東京博物館
【できごと】 2018-10-31 11:42 up!
江戸東京博物館
【できごと】 2018-10-31 11:16 up!
江戸東京博物館
2班、江戸東京博物館に到着です。江戸の風情を満喫してください。
【できごと】 2018-10-31 11:15 up!
浅草 雷門
【できごと】 2018-10-31 11:13 up!
明治神宮で参拝
【できごと】 2018-10-31 11:11 up!
代々木駅で
【できごと】 2018-10-31 10:49 up!
明治神宮
【できごと】 2018-10-31 10:48 up!
浅草の賑わい
浅草での様子です。みんな、浅草を満喫しているようですね。
【できごと】 2018-10-31 10:46 up!
折り紙ミュージアム
【できごと】 2018-10-31 10:44 up!
上野駅で解散、班別学習開始
【できごと】 2018-10-31 10:42 up!
新幹線の中
【できごと】 2018-10-31 08:31 up!
安中榛名駅から
【できごと】 2018-10-31 08:19 up!
10/31 2年東京校外学習
出発式の様子です。20名全員そろって出発できました。
【できごと】 2018-10-31 08:17 up!
10/30 校内長距離走大会 結団式
本校では、校内長距離走大会を団対抗戦で実施します。今朝は、その結団式です。まず、体育主任の先生から説明があり、その後各団に分かれてスローガンを決めます。
【できごと】 2018-10-30 08:27 up!
くらぶち道祖神巡り公園
最後の解説ポイントは、くらぶち道祖神公園です。この公園のがオープンしたのは、倉渕村の閉村式を行った平成18年1月4日です。1月23日に高崎市との合併を記念して設置された公園と道祖神です。道祖神は、高さ2m70もある、すごく大きな道祖神です。
【できごと】 2018-10-28 13:18 up!